蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014152755 | 図書一般 | 673.94/ハン18/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
パチンコ産業史 |
| サブタイトル |
周縁経済から巨大市場へ |
| タイトルヨミ |
パチンコ サンギョウシ |
| サブタイトルヨミ |
シュウエン ケイザイ カラ キョダイ シジョウ エ |
| 人名 |
韓 載香/著
|
| 人名ヨミ |
カン サイコウ |
| 出版者・発行者 |
名古屋大学出版会
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ |
| 出版地・発行地 |
名古屋 |
| 出版・発行年月 |
2018.2 |
| ページ数または枚数・巻数 |
5,419,9p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥5400 |
| ISBN |
978-4-8158-0898-3 |
| ISBN |
4-8158-0898-3 |
| 分類記号 |
673.94
|
| 件名 |
パチンコ-歴史
|
| 内容紹介 |
パチンコ産業は、なぜ巨大市場へと発展することができたのか。パチンコ産業の発展の軌跡を、ホール、メーカー、規制や消費の動向からトータルにとらえ、その等身大の姿を浮きぼりにする。 |
| 著者紹介 |
1971年韓国生まれ。東京大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。北海道大学大学院経済学研究院准教授。「「在日企業」の産業経済史」で中小企業研究奨励賞等受賞。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812191397 |
| 目次 |
序章 存続可能性をかけて |
|
一 存続可能性とは/二 パチンコへのまなざし/三 本書の視点-再び供給側から/四 課題と時期区分 |
|
第1章 パチンコ産業の胎動 |
|
はじめに/一 パチンコブーム/二 M商会の成長/三 射幸性の高い機械は儲かるのか/四 行き過ぎた射幸性のゆくえ-パチンコと規制/五 連発式機械禁止令の影響-機械メーカー/六 ホールの収益基盤安定化の模索/七 M商会の事業再編/おわりに-歩み出した産業発展 |
|
第2章 パチンコ機械メーカーの組織化 |
|
はじめに/一 翻弄される市場-日特連設立の背景/二 メーカーの組織化と日特連の設立/三 日特連の仕組み/四 日特連の役割/五 「競争者を排除しないこと」の経済的意味/おわりに |
|
第3章 パチンコ機械市場における競争構造 |
|
はじめに/一 制度変化と日特連の機能/二 開発競争へ/三 日特連と競争構造/おわりに |
|
第4章 パチンコ産業の巨大市場化 |
|
はじめに/一 フィーバー機出現の前夜-ホール経営の収益基盤と釘調整/二 フィーバー機と著しい市場成長/三 取引慣行に生じた亀裂/四 新規参入とホール間競争の激化/おわりに |
|
第5章 パチンコホールにおける大規模経営の出現 |
|
はじめに/一 郊外型ホールの歴史的展開/二 日常生活とパチンコ消費/三 フィーバー機導入と大型化の進行/四 多店舗展開にかけた期待/五 大規模経営の可能性-マルハンの多店舗展開の実態分析/おわりに |
|
補論 パチンコと在日韓国・朝鮮人 |
|
はじめに/一 パチンコを生業とする人々/二 企業成長、産業発展、そして在日韓国・朝鮮人企業/三 パチンコはもはやビジネスチャンス/四 変わる社会環境/おわりに |
|
終章 ブラックボックス化されてきた産業 |
|
はじめに/一 各章のまとめ/二 日特連の解散-一つの時代の終焉/三 規制と産業発展/おわりに-M商会とマルハンの間 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
醒睡笑 : 全訳注
安楽庵 策伝/[…
東京堂類語辞典
広田 栄太郎/編…
ことば遊び
鈴木 棠三/[著…
江戸巷談藤岡屋ばなし続集
鈴木 棠三/著
江戸巷談藤岡屋ばなし
鈴木 棠三/著
醒睡笑 : 静嘉堂文庫蔵本文編
[安楽庵 策伝/…
耳袋2
根岸 鎮衛/著,…
耳袋1
根岸 鎮衛/著,…
醒睡笑 : 静嘉堂文庫蔵索引編
[安楽庵 策伝/…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第15巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第14巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第13巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第12巻
鈴木 棠三/編,…
言葉と名前
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第11巻
鈴木 棠三/編,…
中世の笑い
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第10巻
鈴木 棠三/編,…
江戸巷談藤岡屋ばなし
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第9巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第8巻
鈴木 棠三/編,…
語源散策・相合い傘
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第7巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第6巻
鈴木 棠三/編,…
俳諧の系譜 : その笑い
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第5巻
鈴木 棠三/編,…
前へ
次へ
もどる