検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006984892図書一般835.1/タナ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

英語の構文

人名 田中 智之/著
人名ヨミ タナカ トモユキ
出版者・発行者 英潮社
出版年月 2004.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 英語の構文
シリーズ名 英語学入門講座
シリーズ番号 第9巻
タイトルヨミ エイゴ ノ コウブン
シリーズ名ヨミ エイゴガク ニュウモン コウザ
シリーズ番号ヨミ 9
人名 田中 智之/著   寺田 寛/著   荒木 一雄/監修   天野 政千代/監修
人名ヨミ タナカ トモユキ テラダ ヒロシ アラキ カズオ アマノ マサチヨ
出版者・発行者 英潮社
出版者・発行者等ヨミ エイチョウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.9
ページ数または枚数・巻数 13,285p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 4-268-00391-6
注記 文献:p260〜283
分類記号 835.1
件名 英語-構文論
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810753233
目次 1章 理論的枠組み
1.文が生まれるまで/2.文のなりたちと樹形図/3.範疇/4.主題役割/5.移動/6.構造関係/7.束縛条件
2章 受動文
1.はじめに/2.受動文の統語的分析/3.受動文の意味的分析/4.擬似受動文/5.get受動文
3章 助動詞と否定
1.はじめに/2.否定文の構造と主要部移動/3.助動詞を含む動詞句の構造/4.2種類のnot
4章 命令文
1.命令文の主語/2.do(n't)を伴う命令文
5章 副詞
1.動詞句副詞と文副詞/2.話者指向副詞/3.主語指向副詞と様態副詞
6章 縮約
1.はじめに/2.助動詞縮約/3.to縮約/4.否定辞縮約
7章 疑問文
1.はじめに/2.yes no疑問文/3.WH疑問文/4.多重WH疑問文/5.問い返し疑問文
8章 関係節と空演算子構文
1.はじめに/2.関係節/3.空演算子構文
9章 等位構造
1.はじめに/2.等位構造の統語構造/3.等位構造からの摘出/4.等位構造の意味
10章 随伴
1.はじめに/2.疑問詞の随伴/3.関係詞の随伴
11章 分裂文と擬似分裂文
1.はじめに/2.分裂文の焦点/3.分裂文と擬似分裂文の構造と派生
12章 二重目的語構文
1.はじめに/2.動詞の分類/3.二重目的語構文と与格構文の構造と派生/4.二重目的語構文と受動化/5.二重目的語構文と与格構文の意味的違い
13章 句動詞
1.はじめに/2.前置詞付き動詞と句動詞の統語的違い/3.句動詞の下位区分/4.2種類の句動詞の構造と派生
14章 名詞表現
1.はじめに/2.属格/3.派生名詞/4.動名詞
15章 不定詞
1.はじめに/2.繰り上げ構文と主語制御構文/3.不定詞付き対格構文/4.原形不定詞補文
16章 小説と叙述
1.小節/2.二次述語
17章 補文のタイプと意味
1.はじめに/2.叙実述語と非叙実述語/3.断定述語と非断定述語/4.真叙実述語と半叙実述語
18章 自動詞とthere構文
1.自動詞/2.there構文
19章 倒置
1.はじめに/2.場所句倒置/3.否定倒置/4.引用句倒置
20章 左方転移
1.はじめに/2.左方転移と話題化の違い/3.左方転移の派生
21章 右方移動
1.外置/2.重名詞句転移/3.右方転移
22章 数量詞と否定の作用域
1.数量詞の作用域と数量詞繰り上げ/2.否定の作用域/3.否定極性項目
23章 数量詞遊離
1.はじめに/2.数量詞遊離の特性/3.遊離数量詞の分布
24章 省略
1.はじめに/2.動詞句省略/3.空所化と擬似空所化/4.間接疑問文縮約/5.名詞句内省略



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 智之 寺田 寛 荒木 一雄 天野 政千代
835.1 835.1
英語-構文論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。