検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006533830図書一般331.19/イマ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ゲーム理論の応用

人名 今井 晴雄/編著
人名ヨミ イマイ ハルオ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2005.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ゲーム理論の応用
タイトルヨミ ゲーム リロン ノ オウヨウ
人名 今井 晴雄/編著   岡田 章/編著
人名ヨミ イマイ ハルオ オカダ アキラ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.5
ページ数または枚数・巻数 9,306p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 4-326-50268-1
分類記号 331.19
件名 ゲーム理論
内容紹介 ゲーム理論の最新の研究成果をまとめる。応用研究の現状と可能性を、オークション・寡占市場・技術開発競争・交渉・国際政治経済学(貿易・環境・国際協定・核査察等)でいかに応用されているかを中心にコンパクトに解説。
著者紹介 スタンフォード大学でPh.D.取得。京都大学経済研究所教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810753058



目次


内容細目

オークション理論   生きた理論を目指して   3-51
西村 直子/著
混合寡占市場の分析とゲーム理論   53-79
松村 敏弘/著
スピルオーバーと技術開発競争   81-107
青木 玲子/著
2人交渉ゲーム   非協力ゲームアプローチによる定式化について   109-146
神戸 伸輔/著
自由貿易協定ネットワークゲーム   147-171
古沢 泰治/著
地球温暖化問題における効率・衡平・交渉   173-206
蓼沼 宏一/著
環境経済学への応用   国際環境協定とその設計   207-240
今井 晴雄/著
国際協定遵守問題のゲーム理論的分析   多元化した国際システムの軍備管理協定の事例   241-266
鈴木 基史/著
データ検証問題とゲーム理論   核不拡散条約の事例   267-300
岡田 章/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 晴雄 岡田 章
331.19 331.19
ゲーム理論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。