検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006530935図書一般612.22/キヨ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代中国の農業政策

人名 姜 春雲/編著
人名ヨミ キョウ シュンウン
出版者・発行者 家の光協会
出版年月 2005.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代中国の農業政策
タイトルヨミ ゲンダイ チュウゴク ノ ノウギョウ セイサク
人名 姜 春雲/編著   石 敏俊/訳   安 玉発/訳   周 応恒/訳   陳 永福/訳   于 日平/訳
人名ヨミ キョウ シュンウン セキ ビンシュン アン ギョクハツ シュウ オウコウ チン エイフク ウ ジツヘイ
出版者・発行者 家の光協会
出版者・発行者等ヨミ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.6
ページ数または枚数・巻数 295p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-259-51797-X
分類記号 612.22
件名 中国-農業農業政策
内容紹介 21世紀の三農(農業・農村・農民)政策をどうするか? 都市と農村の格差が指摘され急速な経済成長のもとでゆがむ中国農業を研究した翻訳書。国務院の関係者がまとめた政策体系を、日本の読者向けに構成して発刊する。
著者紹介 中国国務院・元副総理。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810751571
目次 第1章 現代中国農業の成就
第1節 中国の特色ある農業発展の道のり/第2節 農業総合生産能力の向上/第3節 12億人口の衣食問題の解決/第4節 国民経済と社会発展に対する農業の絶大な貢献
第2章 現代中国農業の課題と展望
第1節 21世紀の中国農業発展の基本的課題/第2節 21世紀の中国農業発展の契機、挑戦と潜在力/第3節 21世紀の中国農業発展の戦略的構想
第3章 農業構造調整の展開
第1節 農業構造調整の歴史的展開/第2節 農業構造調整の全体構想およびすすめ方/第3節 農業構造調整の目標と対策
第4章 農業産業化経営の展開
第1節 農業産業化経営とは何か/第2節 農業産業化経営の展開と現状/第3節 農業産業化経営のメリット/第4節 農業産業化経営の展望と推進対策
第5章 農産物流通の市場化と市場組織の形成
第1節 農産物流通体制の改革と市場システムの形成/第2節 農産物卸売市場の構築/第3節 農民マーケティング組織の育成
第6章 農業保険システムの確立
第1節 多発する自然災害の影響/第2節 ますます重要となる市場リスクの影響/第3節 農業自然災害に抵抗する能力の強化/第4節 市場リスク対策システムの構築
第7章 郷鎮企業の展開と方向
第1節 郷鎮企業は中国農民の奇跡/第2節 郷鎮企業発展の要因/第3節 郷鎮企業発展の契機と挑戦
第8章 小城鎮の発展と農村都市化の推進
第1節 小城鎮の内包、機能と沿革/第2節 小城鎮発展の現状、特徴と役割/第3節 小城鎮は農村余剰労働力の就業機会を拡大/第4節 小城鎮発展の基本方針
第9章 貧困緩和の成果と政策的課題
第1節 グローバル範囲の貧困問題/第2節 中国の特色ある貧困緩和政策/第3節 中国における貧困緩和の成就と経験/第4節 21世紀の中国の貧困緩和の課題と対策
第10章 持続的農業開発の現状と方向
第1節 持続的発展は人類社会の選択/第2節 中国における持続的農業開発の現状/第3節 中国における持続的農業開発の目標と対策



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

姜 春雲 石 敏俊 安 玉発 周 応恒 陳 永福 于 日平
612.22 612.22
中国-農業 農業政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。