検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007425309図書一般327.6/ムラ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

刑事司法と心理学

人名 村井 敏邦/編
人名ヨミ ムライ トシクニ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2005.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 刑事司法と心理学
サブタイトル 法と心理学の新たな地平線を求めて
並列タイトル Criminal justice and psychology:toward new horizon of law and psychology
シリーズ名 龍谷大学社会科学研究所叢書
シリーズ番号 第61巻
タイトルヨミ ケイジ シホウ ト シンリガク
サブタイトルヨミ ホウ ト シンリガク ノ アラタ ナ チヘイセン オ モトメテ
シリーズ名ヨミ リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 61
人名 村井 敏邦/編
人名ヨミ ムライ トシクニ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.5
ページ数または枚数・巻数 8,279p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 4-535-51468-2
注記 標題紙・カヴァー表紙のシリーズ名(誤植):龍谷大学社会科学研究叢書
分類記号 327.6
件名 刑事裁判法心理学
内容紹介 刑事司法における心理学の活用の総論的研究と、刑事司法における当事者の各手続場面における法学と心理学の調査も含めた学際的研究の成果に基づく論文集。
著者紹介 龍谷大学教授。著書に「罪と罰のクロスロード」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810748473
目次 第1部 刑事司法における心理学の活用-総論
第1章 刑事司法における心理学の活用可能性について/第2章 刑事鑑定と心理学/第3章 事実認定は心理学的過程である
第2部 刑事司法にかかわる人たちの意識と行動
第1章 誤起訴・誤判の原因に関する意識調査/第2章 無罪事例に見る冤罪原因分析/第3章 裁判員の心理/第4章 公務執行妨害事例における警察官と市民との接触



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.6 327.6
刑事裁判 法心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。