検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006972608図書一般376.11/ウチ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

精神保健

人名 内山 源/編著
人名ヨミ ウチヤマ ゲン
出版者・発行者 同文書院
出版年月 2005.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 精神保健
シリーズ名 保育・教育ネオシリーズ
シリーズ番号 14
タイトルヨミ セイシン ホケン
シリーズ名ヨミ ホイク キョウイク ネオ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 14
人名 内山 源/編著   三井 淳藏/著   中川 八重/著   神谷 かつ江/著   住田 実/著   中村 朋子/著   小野 清美/著   小松 歩/著   村田 務/著
人名ヨミ ウチヤマ ゲン ミツイ ジュンゾウ ナカガワ ヤエ カミヤ カツエ スミタ ミノル ナカムラ トモコ オノ キヨミ コマツ アユミ ムラタ ツトム
出版者・発行者 同文書院
出版者・発行者等ヨミ ドウブン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.5
ページ数または枚数・巻数 5,204p
大きさ 24cm
価格 ¥2100
ISBN 4-8103-1312-3
分類記号 376.11
件名 幼児児童精神医学精神衛生
内容紹介 幼稚園教諭、保育所保育士をめざす学生向けのテキスト。保育・幼児教育の場における精神保健の目的・内容・方法等の枠組みや基本的概念、理論等を解説し、現場の実践との結びつきをねらって構成。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810747254
目次 第1章 子どもの成長発達と精神保健
1.精神保健・メンタルヘルスのねらい,実践とニーズ/2.健康の成立要因・条件・疫学と精神保健との関連/3.健康および精神保健の指標と基準,尺度との関連/4.精神障害・精神病者等の歴史と現代生活,医療,保健から福祉へ/5.園・施設における精神保健の活動領域とヘルスプロモーション
第2章 精神保健のための基本的身体知識・概念
1.神経のしくみと機能/2.中枢神経系/3.末梢神経系/4.内分泌系のしくみと機能/5.脳のしくみと情動との関係
第3章 子どもの心の育ち
1.心の育ち・精神機能の発達と成立条件/2.心の育ち・精神機能の発達と家族,家庭生活との関係/3.心の育ち・精神機能の発達と交友関係/4.心の育ち・精神機能の発達と地域社会環境との関係/5.精神発達の問題と点検評価
第4章 子どもの成長,発達の過程とメンタルヘルス
1.乳児期の心の問題とその対応/2.幼児期の心の問題とその対応/3.児童期の心の問題とその対応/4.青年期の心の問題とその対応/5.身体の健康問題とメンタルヘルス/6.ストレスと心身症/7.ストレスと欲求,自己実現,葛藤
第5章 発達の障害と保育の活動
1.発達障害の概念とその発達可能性/2.発達障害の子どもの生活,行動の特徴と保育の活動/3.発達障害の子どもと親子,家族関係
第6章 子どもの問題行動
1.問題行動認識の枠組み/2.問題行動の「問題」とは何か/3.子どもの問題行動とその対応/4.習癖異常/5.注意欠陥/多動性障害(ADHD)/6.学習障害(LD)
第7章 母子保健とメンタルヘルス
1.女性と健康/2.周産期のメンタルヘルス/3.子ども虐待と家庭生活/4.子育て支援と健康づくり・ヘルスプロモーション
第8章 園生活におけるメンタルヘルス,保育者の役割
1.子どもの「ストレス反応」と「気になる行動」/2.園生活におけるいじめと心のケア/3.けんかと心のケア/4.不適応と心のケア/5.集団に入れない子,入りにくい子と心のケア
第9章 児童福祉施設の生活と精神保健
1.児童福祉施設とその活動/2.児童福祉施設における精神保健/3.児童虐待と児童福祉施設等での対応/4.精神障害リハビリテーション



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内山 源 三井 淳藏 中川 八重 神谷 かつ江 住田 実 中村 朋子 小野 清美 小松 歩 村田 務
376.11 376.11
幼児 児童精神医学 精神衛生
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。