検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006507800図書一般613.1/ナカ05/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新農業気象・環境学

人名 長野 敏英/編
人名ヨミ ナガノ トシヒデ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2005.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新農業気象・環境学
タイトルヨミ シン ノウギョウ キショウ カンキョウガク
人名 長野 敏英/編   大政 謙次/編
人名ヨミ ナガノ トシヒデ オオマサ ケンジ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.4
ページ数または枚数・巻数 8,209p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
ISBN 4-254-44025-1
分類記号 613.1
件名 農業気象
内容紹介 気候と農業、地球環境資源と農林生態系、耕地の微気象、農業気象災害、環境と植物反応、施設の環境調節、グリーンアメニティの7章から構成された、大学学部・短大学生向けの教科書。86年刊「農業気象・環境学」の改訂再編。
著者紹介 1941年兵庫県生まれ。東京農業大学国際食料情報学部教授。農学博士。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810746770
目次 1.気候と農業
1.1 日本の気候の特徴/1.2 作物の温度要求度/1.3 生産力と気候/1.4 農業気候資源/1.5 地形気候と農業
2.地球環境資源と農林生態系
2.1 気候変動/2.2 砂漠化/2.3 酸性降下物/2.4 森林破壊/2.5 リモートセンシングによる観測/2.6 環境情報と生態系モデリング
3.耕地の微気象
3.1 放射環境/3.2 温度環境/3.3 水環境/3.4 風環境/3.5 耕地の環境調節/3.6 微気象モニタリングシステム
4.農業気象災害
4.1 冷害/4.2 霜害(凍霜害)と寒害(凍害)/4.3 風害/4.4 干害
5.環境と植物反応
5.1 光合成と環境/5.2 水分生理と環境/5.3 栄養生理と環境/5.4 遺伝子情報と環境/5.5 植物反応の画像計測
6.施設の環境調節
6.1 温室と植物工場/6.2 組織培養と環境調節/6.3 畜舎の環境調節と家畜の排泄物処理/6.4 CELSSと宇宙実験/6.5 作物生育モデリングと情報ネットワーク/6.6 コンピュータ支援システム
7.グリーンアメニティ
7.1 室内・屋外緑化とアメニティ/7.2 植物のもつ環境浄化機能/7.3 樹木の香気/7.4 都市緑地の景観シミュレーション



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

613.1 613.1
農業気象
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。