検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007487358図書一般825.1/オウ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

命令・依頼の表現

人名 王 志英/著
人名ヨミ オウ シエイ
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 命令・依頼の表現
サブタイトル 日本語・中国語の対照研究
タイトルヨミ メイレイ イライ ノ ヒョウゲン
サブタイトルヨミ ニホンゴ チュウゴクゴ ノ タイショウ ケンキュウ
人名 王 志英/著
人名ヨミ オウ シエイ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 15,236p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 4-585-03130-8
注記 文献:p223〜234
分類記号 825.1815.1
件名 中国語-構文論日本語-構文論
内容紹介 中国語の命令・依頼の表現に関するいくつかの課題を解明するのがひとつの狙い。この目的を達成するために、日本語と対照し、比較することによりその姿はもっと鮮明になってくると考える。
著者紹介 1965年中国生まれ。京都大学大学院博士課程修了。沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科助教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810743834
目次 第一章 序論
§1 本書の目的/§2 比較の方法と資料/§3 本書の研究する立場
第二章 命令・依頼の表現における機能の定義
§0 はじめに/§1 命令と依頼・勧めを決定する言語事象の構成要素と相互の関連性について/§2 命令・依頼・勧め文の定義及び機能的分析/§3 対人関係による命令・依頼の表現の分析
第三章 動詞をめぐる命令・依頼の表現のアスペクト的・語用論的解釈
§0 はじめに/§1 中国語の動詞の特徴とアスペクト性/§2 日本語の動詞の特徴とアスペクト性/§3 中国語の動詞の重ね型について/§4 命令・依頼の表現における動詞の重ね型/§5 動詞と動詞の重ね型について/§6 日本語における動詞の重ね型と中国語の動詞の重ね型の対照について/§7 おわりに
第四章 形容詞と命令・依頼の表現
§0 はじめに/§1 中国語の「形容詞の命令文」についての分析と問題提起/§2 「形式上の形容詞の命令文」の研究・分析について/§3 「形式上の形容詞の命令文」における「一点儿」についての考察/§4 聞き手の認知状態についての分析/§5 「形式上の形容詞の命令文」の形態的分類/§6 人間のカテゴリーに関する形容詞/§7 「形式上の形容詞の命令文」における省略の問題/§8 おわりに
第五章 命令・依頼の表現におけるモダリティ副詞
§0 はじめに/§1 日本語の「ぜひ」、「必ず」と中国語の「一定」について/§2 「くれぐれも」と「千万」/§3 「どうか」と「何とか」/§4 おわりに
第六章 中国語の語気助詞「【ハ】」と日本語の終助詞「ね」
§0 はじめに/§1 中国語の語気助詞「【ハ】」/§2 日本語の終助詞「ね」について/§3 おわりに
第七章 結語
§1 日中命令・依頼の表現のモダリティ的分析/§2 日中命令・依頼の表現の語用論的な相互関係/§3 今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国語-構文論 日本語-構文論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。