検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006961031図書一般722.27/ホウ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国文人画家の近代

人名 西槇 偉/著
人名ヨミ ニシマキ イサム
出版者・発行者 思文閣出版
出版年月 2005.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国文人画家の近代
サブタイトル 豊子愷の西洋美術受容と日本
タイトルヨミ チュウゴク ブンジン ガカ ノ キンダイ
サブタイトルヨミ ホウ シガイ ノ セイヨウ ビジュツ ジュヨウ ト ニッポン
人名 西槇 偉/著
人名ヨミ ニシマキ イサム
出版者・発行者 思文閣出版
出版者・発行者等ヨミ シブンカク シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2005.4
ページ数または枚数・巻数 331,50p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 4-7842-1230-2
注記 文献:巻末p21〜32 中国・日本近代美術年表:巻末p33〜50
分類記号 722.27
件名 豊 子愷
件名 ホウ シガイ
内容紹介 中国近代を代表する文人、芸術家である豊子愷。20世紀の日本と中国の知的な交流のあり方を再現し検証。文化の越境者である豊子愷が日本を通して西洋美術を受容した意義について中国、日本、西洋の3つの視点から考える。
著者紹介 1966年中国生まれ。東京大学大学院総合文化研究科比較文学比較文化博士課程修了。現在、熊本大学文学部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810741646
目次 序章 民国初期の西洋美術受容と李叔同
1 画家修業に専念しなかった日本留学/2 白馬会展出品と卒業制作の《自画像》/3 中国初の裸体モデル使用/4 「書」と「洋画」
第一章 西洋美術受容の高潮期
1 「臨【ボ】」と「写実」/2 一九二〇年前後の中国美術界/3 十ヶ月間の日本滞在/4 画家へのもう一つの道/5 劉海粟と裸体美術論争/6 豊子愷と裸体美術
第二章 「労働」「子ども」「宗教」を描く画家-豊子愷とミレー
1 李叔同・夏【ベン】尊・豊子愷とミレー/2 「農民画家」ミレーに学ぶ/3 「子ども」の発見/4 宗教の画家として
第三章 ゴッホは文人画家か-豊子愷と黒田重太郎
1 『谷訶生活』と『ヷン・ゴオグ』/2 「人品すでに高ければ」-生得の天才ゴッホ/3 「孤高」のイメージと商業主義への嫌悪/4 ゴッホ作品の主観性/5 ゴッホの文学嗜好/6 ゴッホのジャポニスム/7 西洋の裡なる東洋としてのゴッホ
第四章 ゴッホ作品を通しての伝統再発見
1 ゴッホとミレー/2 筆線の変質/3 文人画法による「肖像画」/4 文人的「静物画」の誕生/5 ゴッホ作品を通しての伝統再発見
第五章 豊子愷と竹久夢二
1 『夢二画集』との出会い/2 文人性の共鳴/3 東洋の筆致、西洋の構図/4 日常的な画題の発見
第六章 豊子愷と北澤楽天
1 残忍相、悲惨相、醜悪相へのまなざし/2 世態人情漫画/3 金言、警句、諺、古詩を画題に/4 戦時相を描く/5 ストーリー漫画の出現/6 描かれなかった「時事」「エログロ」漫画/7 豊子愷が見た日本漫画
第七章 豊子愷が見た西洋近代画家
一 芸術と人格/二 仏教的、東洋的価値観/三 テキストの差異
第八章 豊子愷の中国美術優位論
1 現代芸術における中国美術の勝利/2 中国美術優位論と日本/3 文人画と表現主義/4 大村西崖と陳師曾/5 中国美術優位論への同調/6 反文人画の声/7 伝統回帰する画家たち/8 美術優位論と日中のナショナリズム
第九章 中国文人画の近代化
1 『芥子園画伝』再発見/2 「額縁」に収められた文人画モチーフ/3 イメージの連鎖/4 視点の変化/5 伝統モチーフの再生
終章 中国文人の西洋美術受容
一 文芸観における東と西/二 伝統をいかに変えるか



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

722.27 722.27
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。