検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006973093図書一般430/イワ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

化学が見えてくる

人名 岩本 悦郎/共著
人名ヨミ イワモト エツロウ
出版者・発行者 三共出版
出版年月 2005.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 化学が見えてくる
タイトルヨミ カガク ガ ミエテ クル
人名 岩本 悦郎/共著   江頭 直義/共著   柿並 孝明/共著   日色 和夫/共著   三苫 好治/共著
人名ヨミ イワモト エツロウ エガシラ ナオヨシ カキナミ タカアキ ヒイロ カズオ ミトマ ヨシハル
出版者・発行者 三共出版
出版者・発行者等ヨミ サンキョウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.4
ページ数または枚数・巻数 9,131p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 4-7827-0513-1
注記 文献:p125〜126
分類記号 430
件名 化学
内容紹介 高校の化学に軸足を置き、大学の化学との繫がりを持たせようとしたテキスト。原子の構造と周期表、原子の結合、濃度とpH、酸化と還元、化学反応と化学平衡、生命と化学など、知ってほしいポイントに絞って解説。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810739652
目次 1 原子の構造と周期表
1-1 物質とその構成元素・原子・分子/1-2 原子の構造と種類/1-3 原子番号と原子量/1-4 原子の電子配置/1-5 周期表
2 原子と原子はどのように結合するか
2-1 粒子を結びつける力/2-2 強い結合/2-3 分子間の引き合う力(相互作用)
3 濃度とpH
3-1 濃度/3-2 水素イオン濃度とpH
4 酸化と還元
4-1 酸化と還元/4-2 非金属元素の酸化と還元/4-3 酸化剤と還元剤/4-4 イオン化傾向とイオン化列/4-5 電極による酸化還元反応
5 身の回りの有機物 これだけは知っておこう
5-1 有機分子の基礎事項/5-2 物質の単離と同定/5-3 身近な有機分子
6 どこにでもある無機物
6-1 地殻の元素分布/6-2 酸化物/6-3 水素の酸化物,水/6-4 鉄の酸化物/6-5 チタンの酸化物
7 化学反応と化学平衡
7-1 化学反応/7-2 化学平衡/7-3 化学平衡はどのような影響を受けるのか/7-4 反応速度とは/7-5 化学反応はなぜ進む/7-6 弱酸と弱塩基の解離平衡/7-7 溶解度積
8 工業製品と化学
8-1 液晶ディスプレイ/8-2 バッテリー/8-3 集積回路
9 環境問題と化学
9-1 身近な環境問題/9-2 ダイオキシン類の毒性/9-3 ゴミ処理施設の現状
10 生命と化学
10-1 アミノ酸/10-2 ペプチドとタンパク質/10-3 DNA(デオキシリボ核酸)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩本 悦郎 江頭 直義 柿並 孝明 日色 和夫 三苫 好治
430 430
化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。