検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006966790図書一般420/アヘ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代物理入門

人名 阿部 龍蔵/著
人名ヨミ アベ リュウゾウ
出版者・発行者 サイエンス社
出版年月 2005.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代物理入門
シリーズ名 新物理学ライブラリ
シリーズ番号 8
タイトルヨミ ゲンダイ ブツリ ニュウモン
シリーズ名ヨミ シン ブツリガク ライブラリ
シリーズ番号ヨミ 8
人名 阿部 龍蔵/著
人名ヨミ アベ リュウゾウ
出版者・発行者 サイエンス社
出版者・発行者等ヨミ サイエンスシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.4
ページ数または枚数・巻数 5,175p
大きさ 21cm
価格 ¥1850
ISBN 4-7819-1093-9
分類記号 420
件名 物理学
内容紹介 半導体技術やコンピュータの発達は私たちの日常生活に浸透し、その進歩の速さについていけないほどである。その裏には物理の原理がある。物性物理学と素粒子物理学という二本柱を中心に解説した現代物理学の入門書。
著者紹介 東京大学理学部物理学科卒業。東京大学名誉教授。理学博士。著書に「電気伝導」「物理のトビラをたたこう」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810739162
目次 第1章 古典物理学の概要
1.1 力学の基礎方程式/1.2 電磁気学の理論/1.3 熱学/1.4 光学
第2章 古典物理学の破たん
2.1 マイケルソン-モーリーの実験/2.2 熱放射/2.3 レイリー-ジーンズの放射法則/2.4 低温における固体の比熱/2.5 光電効果/2.6 水素原子の安定性
第3章 相対性理論
3.1 ローレンツ収縮/3.2 相対性原理/3.3 ローレンツ変換の性質/3.4 質量とエネルギー
第4章 波と粒子
4.1 プランクの量子仮説/4.2 アインシュタインの光子説/4.3 ド・ブロイの発想/4.4 電子波の応用
第5章 水素原子模型
5.1 水素の存在/5.2 水素の利用/5.3 水素の出す光/5.4 ボーアの水素原子模型/5.5 前期量子論
第6章 量子力学の原理
6.1 波動関数/6.2 シュレーディンガー方程式/6.3 確率の法則/6.4 ブラとケット/6.5 量子力学的な平均値
第7章 量子力学の応用
7.1 箱の中の自由粒子/7.2 固い壁間の1次元粒子/7.3 質量,長さ,エネルギー間の関係/7.4 水素原子の基底状態/7.5 電子の存在確率
第8章 固体の物性
8.1 固体の周期場/8.2 ブロッホの定理/8.3 格子と逆格子/8.4 フェルミ分布/8.5 導体と絶縁体/8.6 半導体/8.7 電子技術
第9章 原子核
9.1 原子核の発見と大きさ/9.2 陽子と中性子/9.3 質量欠損と結合エネルギー/9.4 放射性原子核/9.5 原子核の人工変換/9.6 核分裂/9.7 核融合
第10章 素粒子
10.1 物質の究極/10.2 粒子と反粒子/10.3 素粒子の検出/10.4 加速器/10.5 核力/10.6 素粒子の性質/10.7 クォーク



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

420 420
物理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。