検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006967970図書一般651.9/オオ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山村環境社会学序説

人名 大野 晃/著
人名ヨミ オオノ アキラ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山村環境社会学序説
サブタイトル 現代山村の限界集落化と流域共同管理
タイトルヨミ サンソン カンキョウ シャカイガク ジョセツ
サブタイトルヨミ ゲンダイ サンソン ノ ゲンカイ シュウラクカ ト リュウイキ キョウドウ カンリ
人名 大野 晃/著
人名ヨミ オオノ アキラ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 298p
大きさ 22cm
価格 ¥4571
ISBN 4-540-04299-8
分類記号 651.9
件名 山村
内容紹介 30年に及ぶ実態調査に基づき山村の危機とその再生への途を考察。山村再生がもつ日本社会全体にとっての意味を分析する。限界集落の問題に言及し、「流域共同管理」という広い視野で再生を考えることの重要性などを提言する。
著者紹介 1940年生まれ。長野大学教授。高知大学名誉教授。専門は環境社会学、地域社会学。地域づくりアドバイザー。日本村落研究学会副会長、日本農業法学会、北海道社会学会などの理事を務める。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810739140
目次 序章 現代山村研究の課題と方法
1.現代山村研究の課題/2.現代山村の分析手法/3.現代山村研究の展開
第1章 現代山村と地域資源
はじめに/1.人口の社会減から自然減へ/2.現代山村の特質と山村類型/3.スギ・ヒノキの人工林型山村の林業労働と地域住民/4.山村社会の高齢化と地域資源/5.限界集落の住民生活と「山」の資源管理/結び
第2章 現代山村の高齢化と限界集落
1.山村の高齢化と「二つの道」/2.山村問題の諸相/3.限界集落の実態
第3章 現代山村と「山」の環境問題
1.スギ・ヒノキの人工林型山村と限界集落化の進行/2.スギの人工林化と「山」の環境問題/3.限界集落の暮らしと「山」の環境悪化/結び
第4章 現代山村の危機とその再生
1.仁淀村の概況/2.茶生産農家にみる山地農業の零細性/3.山村集落の状態分析/4.山村住民の意向調査とその分析/5.集落の植林規制と農地利用状況/結び
第5章 平場農村の集落間格差と地域の再生
1.人口の推移と地域間比較/2.農業の地域間比較と当面する課題/3.高齢化の進行と北部東川地区/結び
第6章 林業・環境保全問題と流域共同管理
はじめに/1.流域共同管理論への視角/2.仁淀川流域問題/3.林業・環境保全と広域的対応
第7章 四万十川と流域環境保全
はじめに/1.四万十川流域の概要/2.流域林業の現状と問題点/3.流域の環境保全と森林管理/結び
第8章 源流域山村と公的支援問題
1.源流域山村の高齢化と限界集落/2.源流域山村の耕作放棄状況/3.不在村地主と「山」の荒廃/4.「山」の公益的機能と自然の貧困化/5.環境保全問題と流域住民の主体形成
第9章 条件不利地域の現状と直接支払制度
はじめに/1.戦後日本の林業政策の展開と山村の変貌/2.条件不利地域の地域類型と直接支払制度/3.人工林型山村の現状と限界集落化の進行/4.山地畑作農業の現状と直接支払制度の問題点/結び



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山村
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。