検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007442668図書一般364/ヒロ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会保障論

人名 広井 良典/編著
人名ヨミ ヒロイ ヨシノリ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会保障論
シリーズ名 社会福祉士養成テキストブック
シリーズ番号 9
タイトルヨミ シャカイ ホショウロン
シリーズ名ヨミ シャカイ フクシシ ヨウセイ テキストブック
シリーズ番号ヨミ 9
人名 広井 良典/編著   山崎 泰彦/編著
人名ヨミ ヒロイ ヨシノリ ヤマサキ ヤスヒコ
版次 第3版
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 7,249p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
ISBN 4-623-04382-7
分類記号 364
件名 社会保障
内容紹介 社会保障制度全般とその関連分野について幅広い視点からアプローチ。現代的な課題について多面的に論述したテキスト。年金制度改革などを中心に最近の政策等の動向とその内容を盛り込んだ、03年刊に次ぐ第3版。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810737065
目次 序章 社会保障論とソーシャルワーカー
第1章 社会保障の理念と構造
1 社会保障の概念/2 社会保障理念の発達/3 欧米諸国における社会保障の歴史的発展/4 日本経済の発展と社会保険/5 社会保障の現代的機能と今後の課題
第2章 日本の社会保障制度の現状と課題
1 社会保障制度の概観と現状/2 社会保障制度の体系/3 社会保障の歴史的展開/4 社会保障の実施体制/5 社会保障をめぐる最近の話題
第3章 医療保障
1 医療費をめぐる動向/2 医療保険制度/3 医療供給システム/4 ソーシャルワーカーと医療の関わりの重要性
第4章 介護保険
1 介護保険成立の背景/2 介護保険の概要/3 介護保険の財政システム/4 介護保険施行後の状況
第5章 所得保障
1 年金制度/2 社会手当
第6章 労働保険
1 雇用保険制度の概要/2 雇用保険制度をめぐる課題/3 労災保険制度の概要/4 労災保険制度をめぐる課題
第7章 民間保険
1 保険の技術的原理と社会経済的機能/2 生命保険と損害保険/3 生命保険の特徴と主要種目/4 損害保険の特徴と主要種目/5 生活保障体系における今後の民間保険の位置
第8章 社会保障政策の国際的動向
1 80年代以降の各国の対応-類型/2 各国の対応-世界的潮流/3 日本の展望
第9章 少子・高齢化社会の動向と社会保障
1 世界人口の動向と展望/2 少子・高齢化の動向と展望/3 少子化の影響への対応/4 少子化の要因への対応/5 少子化対策のありかた



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広井 良典 山崎 泰彦
364 364
社会保障
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。