検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006471619図書一般319.8/ヤマ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジア太平洋の安全保障とアメリカ

人名 山本 吉宣/編
人名ヨミ ヤマモト ヨシノブ
出版者・発行者 彩流社
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジア太平洋の安全保障とアメリカ
シリーズ名 変貌するアメリカ太平洋世界
シリーズ番号 3
タイトルヨミ アジア タイヘイヨウ ノ アンゼン ホショウ ト アメリカ
シリーズ名ヨミ ヘンボウ スル アメリカ タイヘイヨウ セカイ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 山本 吉宣/編
人名ヨミ ヤマモト ヨシノブ
出版者・発行者 彩流社
出版者・発行者等ヨミ サイリュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 285p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 4-88202-963-4
分類記号 319.8
件名 安全保障アメリカ合衆国-対外関係-アジアアメリカ合衆国-対外関係-太平洋地域アジア-対外関係太平洋地域-対外関係
内容紹介 「太平洋世界」という新たな歴史認識の場を設定、米国と太平洋諸国の多面的関係とその変容過程を、歴史、政治、文化等の諸側面から学際的に検討するシリーズ。3ではアジア太平洋における安全保障の全体像を浮かび上がらせる。
著者紹介 1943年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部教授。著書に「国際的相互依存」「総合安保と未来の選択」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810736477



目次


内容細目

アジア太平洋の安全保障の構図   23-48
山本 吉宣/著
冷戦後アメリカの世界戦略とアジア太平洋政策   51-76
滝田 賢治/著
不拡散、軍備管理に関する米国外交の“変調”   77-99
梅本 哲也/著
冷戦後アメリカ外交における経済と安全保障   アメリカの対中経済政策の論理と展開   103-125
古城 佳子/著
中国の核兵器開発とアメリカ   コックス報告とその批判をめぐって   127-148
橋本 毅彦/著
朝鮮半島平和体制樹立問題と米国   多国間協議の規範と関与   151-176
倉田 秀也/著
ASEANの安全保障機能とアジア太平洋の広域安全保障   179-202
山影 進/著
アイデンティティの摸索と安全保障   アジア太平洋におけるオーストラリアとニュージーランド   203-223
木畑 洋一/著
アジア太平洋の制度のネットワーク   地域制度と制度間の関係   225-247
菊池 努/著
アジア太平洋地域の「非伝統的安全保障」   麻薬対策における日米の役割   251-275
恒川 惠市/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
安全保障 アメリカ合衆国-対外関係-アジア アメリカ合衆国-対外関係-太平洋地域 アジア-対外関係 太平洋地…
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。