検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006927594図書一般910.262/タネ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フロンティアの文学

人名 『種蒔く人』『文芸戦線』を読む会/編
人名ヨミ タネ マク ヒト ブンゲイ センセン オ ヨム カイ
出版者・発行者 論創社
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フロンティアの文学
サブタイトル 雑誌『種蒔く人』の再検討
タイトルヨミ フロンティア ノ ブンガク
サブタイトルヨミ ザッシ タネ マク ヒト ノ サイケントウ
人名 『種蒔く人』『文芸戦線』を読む会/編
人名ヨミ タネ マク ヒト ブンゲイ センセン オ ヨム カイ
出版者・発行者 論創社
出版者・発行者等ヨミ ロンソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 242p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 4-8460-0430-9
注記 『種蒔く人』関係略年表:p214〜215
分類記号 910.262
件名 日本文学-歴史-大正時代種蒔く人
内容紹介 大正中期、世界主義・民衆解放・反戦・平和などを主張して小牧近江、金子洋文らが創刊した『種蒔く人』。武者小路実篤らが寄稿し、日本近代文学史上で一時代を画した雑誌が果たした役割を、グローバルな視野から明確にする。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810731689



目次


内容細目

『種蒔く人』創刊の機縁   11-26
高橋 秀晴/著
『種蒔く人』の基本的性向   その民主主義性をめぐって   27-40
祖父江 昭二/著
クラルテ運動と小牧近江   41-57
大崎 哲人/著
大正革命思想の可能性   『種蒔く人』をめぐって   59-74
綾目 広治/著
関東大震災直後の新聞報道と“種蒔き社”の行動   75-90
李 修京/著
『種蒔く人』の終刊から『文芸戦線』への移行の論究   91-106
布野 栄一/著
青年期の金子洋文   茅原華山、武者小路実篤からの訣別   109-122
須田 久美/著
『種蒔く人』前後の中西伊之助   日朝諸社会運動との連帯を中心に   123-142
小正路 淑泰/著
『種蒔く人』と住井すゑ・犬田卯   143-160
北条 常久/著
『種蒔く人』の埋もれた同人   山川亮の軌跡(その二)新資料紹介をかねて   161-181
松澤 信祐/著
『種蒔く人』時代の秋田雨雀   183-199
藤田 富士男/著
『種蒔く人』研究の現在   203-211
大和田 茂/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.262 910.262
910.262 910.262
日本文学-歴史-大正時代 種蒔く人
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。