検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006433890図書一般471.7/キク05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

葉の寿命の生態学

人名 菊沢 喜八郎/著
人名ヨミ キクザワ キハチロウ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2005.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 葉の寿命の生態学
サブタイトル 個葉から生態系へ
並列タイトル Ecology of leaf longevity
シリーズ名 生態学シリーズ
タイトルヨミ ハ ノ ジュミョウ ノ セイタイガク
サブタイトルヨミ コヨウ カラ セイタイケイ エ
シリーズ名ヨミ セイタイガク シリーズ
人名 菊沢 喜八郎/著
人名ヨミ キクザワ キハチロウ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.3
ページ数または枚数・巻数 10,212p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 4-320-05640-X
注記 文献:p171〜195
分類記号 471.7
件名 植物生態学植物生理学
内容紹介 植物の葉の寿命についての書。葉の寿命とは1枚の葉が開いてから落ちるまでの時間。「葉1枚の稼ぎはどんな植物でも一定になるのではないか」という仮説を、葉の平均労働時間と機能的葉寿命という概念を用いて検討する。
著者紹介 京都大学大学院農学研究科博士課程修了。京都大学大学院農学研究科教授。農学博士、理学博士。森林生態学専攻。著書に「北海道の広葉樹林」「北の国の雑木林」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810731519
目次 第1章 はじめに
1.1 葉寿命の意義/1.2 葉寿命の起源/1.3 葉の老化/1.4 生活史戦略と葉寿命
第2章 葉寿命の求め方
2.1 葉の寿命/2.2 機能的葉寿命/2.3 葉のモニタリング/2.4 年枝ごとの葉数による推定/2.5 リタートラップによる落葉量推定/2.6 葉数の半減期/2.7 葉の生命表/2.8 長期追跡にともなう問題
第3章 葉寿命のさまざま
3.1 樹木の葉寿命/3.2 草本の葉寿命/3.3 水草の葉寿命/3.4 シダ植物の葉寿命/3.5 海藻類の葉寿命
第4章 葉の特性と葉寿命
4.1 光合成速度と葉寿命/4.2 1日の光合成速度/4.3 葉の生涯の稼ぎ/4.4 光合成特性と葉寿命/4.5 光合成速度の時間変化/4.6 開葉様式と葉寿命/4.7 個体の成長速度と葉寿命/4.8 葉の形態と葉寿命/4.9 シュート上の葉の位置と葉寿命/4.10 出現時期による変異/4.11 個体の発達と葉寿命/4.12 アーキテクチュアと葉寿命/4.13 系統分類上の位置と葉寿命/4.14 根の寿命と葉の寿命/4.15 葉作成コスト
第5章 環境条件と葉寿命
5.1 明るさと葉寿命/5.2 乾燥と葉寿命/5.3 栄養塩類と葉寿命
第6章 葉の被食
6.1 被食強度/6.2 葉齢と被食/6.3 葉の防御/6.4 被害葉の早期脱落/6.5 開葉タイミングと防御
第7章 常緑性と落葉性
7.1 常緑性・落葉性の定義/7.2 不適期間と落葉性/7.3 開葉時期と常緑・落葉性/7.4 常緑性・落葉性の分布パターン/7.5 地質時代を通じた葉寿命の変化
第8章 葉寿命の地理的変化
8.1 緯度による変化/8.2 標高による変化/8.3 好適期間の長さ
第9章 葉寿命の理論
9.1 葉の炭素経済/9.2 コストと利得の比率/9.3 乾燥傾度と常緑性/9.4 個体光合成最大化モデル/9.5 シュート単位のモデル/9.6 葉の時間価値/9.7 群落光合成モデルと葉寿命/9.8 葉寿命のスケーリング/9.9 常緑性・落葉性に関する理論/9.10 好適期間の長さの影響
第10章 生態系・バイオームと葉寿命
10.1 全球的収斂現象/10.2 葉寿命と落葉の寿命(分解・消失)/10.3 水系での消失・分解/10.4 生態系レベルでの葉の回転速度/10.5 生態系の総生産/10.6 生態系間の葉寿命の比較
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

471.7 471.7
植物生態学 植物生理学 葉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。