検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013499579図書一般375.35/ワタ16/32F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ「特別の教科道徳」を考える 3  中学校における「特別の教科道徳」の実践 

人名 渡邉 満/編
人名ヨミ ワタナベ ミチル
出版者・発行者 北大路書房
出版年月 2016.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル いないいないにゃあ
シリーズ名 講談社の創作絵本
タイトルヨミ イナイ イナイ ニャア
シリーズ名ヨミ コウダンシャ ノ ソウサク エホン
人名 沖 昌之/作・写真
人名ヨミ オキ マサユキ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.9
ページ数または枚数・巻数 [37p]
大きさ 21×21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-06-525109-6
ISBN 4-06-525109-6
分類記号 E
分類記号 645.7
件名 ねこ(猫)
内容紹介 いないいないにゃあ。ねこさんねこさん、かわいいおかお、みせて。いないいない、にゃっ。ソトネコたちのくすっと笑える瞬間を捉えた、猫写真家・沖昌之による写真絵本。
著者紹介 1978年神戸生まれ。猫写真家。著書に「必死すぎるネコ」「イキってるネコ」「ぶさにゃん」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812529224



目次


内容細目

人が人を処罰するというのはどういうことなのだろう   民主政アテナイの裁判と素人主義   10-21
佐藤 昇/著
人が人を支配するときなにが求められたのか   権力の舞台としてのフランス国王儀礼   22-39
小山 啓子/著
戦場における情報戦略とは   城攻めの空間におけるコミュニケーションと情報戦略   40-51
市沢 哲/著
豊かさのなかで食糧問題がなぜ起こるのか   都市問題としての米騒動   52-62
河島 真/著
権力を世襲する家の実像は   中世ヴェネツィア都市貴族の家意識   64-77
高田 京比子/著
フィクションのなかに実像を探そう   あるカリフの虚像と実像   78-89
伊藤 隆郎/著
人はいつも歴史の真実をみようと願っているか   1898年の戊戌の変法から考える   90-103
緒形 康/著
王の名前にかくされた史実を探そう   神話・伝承から探る日本の古代   104-115
古市 晃/著
建築物に込められたさまざまな物語の意味をたどってみよう   タージ・マハルの歴史と物語   118-131
真下 裕之/著
無名の人の歴史を研究するには   死者の履歴書,中国唐代の墓誌   132-141
村井 恭子/著
「原爆ドーム」を設計した建築家の軌跡   歴史と人が交錯するとき   142-157
大津留 厚/著
地域の史料から日本の近代をみる   地券の歴史学   158-170
奥村 弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

140.75
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。