検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006085757図書一般611.9/ネン96/40書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

年報村落社会研究 第40集  東アジア農村の兼業化 

人名 日本村落研究学会/編
人名ヨミ ニホン ソンラク ケンキュウ ガッカイ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2004.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 年報村落社会研究 第40集  東アジア農村の兼業化 
タイトルヨミ ネンポウ ソンラク シャカイ ケンキュウ ヒガシアジア ノウソン ノ ケンギョウカ 
人名 日本村落研究学会/編
人名ヨミ ニホン ソンラク ケンキュウ ガッカイ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.11
ページ数または枚数・巻数 334p
大きさ 22cm
価格 ¥5524
ISBN 4-540-04190-8
分類記号 611.9
件名 農村
件名 農村-アジア(東部)
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810693807



目次


内容細目

共通テーマ「21世紀東アジア農村の兼業化と持続性への展望」をめぐって   7-25
北原 淳/著
日本農村の兼業化とその持続性への展望   27-75
河村 能夫/著
中国華北農村の農家経営と兼業化   77-110
小林 一穂/著
韓国におけるチプ(いえ)とマウル(むら)の構造変動   111-153
加藤 光一/著
東北タイ農村の兼業化と持続性への展望   155-186
竹内 隆夫/著
インドネシアのスハルト体制下における農業と農家の変容   ジャワ農村における一九九〇年代前半の農業生産の多様化と農家の多就業化   187-217
黒柳 晴夫/著
「三農問題」アプローチの問題と課題   離農した農業戸籍者に着目して   219-245
首藤 明和/著
ベトナム紅河デルタにおける農業生産システムの変化と合作社の役割   247-268
柳沢 雅之/著
史学・経済史学の研究動向   近現代日本における「村落」をめぐって   271-283
庄司 俊作/著
農業経済学の動向   284-290
長浜 健一郎/著
社会学・農村社会学の研究動向   291-308
野崎 敏郎/著
フランス農村史   309-319
伊丹 一浩/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.9 611.9
農村
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。