検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006061444図書一般367.3/イノ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代家族のアジェンダ

人名 井上 真理子/編
人名ヨミ イノウエ マリコ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2004.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代家族のアジェンダ
サブタイトル 親子関係を考える
シリーズ名 Sekaishiso seminar
タイトルヨミ ゲンダイ カゾク ノ アジェンダ
サブタイトルヨミ オヤコ カンケイ オ カンガエル
シリーズ名ヨミ セカイ シソウ ゼミナール
人名 井上 真理子/編
人名ヨミ イノウエ マリコ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2004.10
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
ISBN 4-7907-1085-8
分類記号 367.3
件名 親子関係
内容紹介 育児支援、少子化、家族法、生殖補助医療、母性神話、虐待、摂食障害、学校、教育…。大きな変革期に直面する現代の家族、とりわけ親子関係の諸相をうつしだし、親と子をめぐる緊急の課題に取り組んだ論考を収録。
著者紹介 京都女子大学現代社会学部教授。共著書に「ターミナル家族」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810612766



目次


内容細目

現代の親子関係を考える   1-29
井上 真理子/著
晩婚化・非婚化と子育て支援   30-57
加茂 直樹/著
少子化をめぐる家族の選択   58-74
坂爪 聡子/著
親子関係の確定と家族法の理念   75-90
中川 淳/著
「生殖補助医療」における親子関係   91-119
井上 真理子/著
母性神話を超えて   120-145
南野 佳代/著
育児困難と子どもの虐待   146-175
棚瀬 一代/著
食行動と家族   176-196
坂田 由紀子/著
「教育家族」と学校   197-220
岡本 朝也/著
「家族」教育の社会文化学   221-251
表 真美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
親子関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。