検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006460455図書一般070.1/コウ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

21世紀を生きる新聞

人名 神戸新聞社/編著
人名ヨミ コウベ シンブンシャ
出版者・発行者 神戸学院大学人文学会
出版年月 2004.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 21世紀を生きる新聞
サブタイトル その役割と現場/神戸新聞・神戸学院大学連携講座から
タイトルヨミ ニジュウイッセイキ オ イキル シンブン
サブタイトルヨミ ソノ ヤクワリ ト ゲンバ/コウベ シンブン コウベ ガクイン ダイガク レンケイ コウザ カラ
人名 神戸新聞社/編著
人名ヨミ コウベ シンブンシャ
出版者・発行者 神戸学院大学人文学会神戸新聞総合出版センター(発売)
出版者・発行者等ヨミ コウベ ガクイン ダイガク ジンブン ガッカイ/コウベ シンブン ソウゴウ シュッパン センター
出版地・発行地 神戸/神戸
出版・発行年月 2004.10
ページ数または枚数・巻数 197p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 4-343-00297-7
分類記号 070.1
件名 新聞
内容紹介 神戸学院大学人文学部において、神戸新聞社が「人間文化特別講義」として行った内容を紹介。マスコミで活躍する醍醐味、新聞が担う社会的な「役割」などを実務担当者が熱く語る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810610883



目次


内容細目

新聞、そのシステムと組織—紙とインクのダイナミズム   9-34
渡辺 昭義/著
社会部、森羅万象に迫る—21世紀の地域ジャーナリズム   35-54
高士 薫/著
地域社会に根ざす—コミュニティー・ペーパー論   55-64
三木 進/著
経済部が見る時代と社会—企業と人のパースペクティブ   65-86
桃田 武司/著
おもろいで、デイリーは—スポーツ紙のストライクゾーン   87-108
改発 博明/著
論説、世にもの申す—社説とコラムのプロムナード   109-126
森本 章夫/著
ニュースとは何か—新聞整理のメカニズム   127-146
朝日 義治/著
言論を支える—新聞社経営のエンタープライズ   147-160
萩田 良一/著
世界を駆ける—通信社、驚異のネットワーク   161-176
入来院 重建/著
進化する新聞社—デジタル時代のポテンシャル   177-195
高木 進/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神戸新聞社
070.1 070.1
新聞
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。