検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006050538図書一般335/ヤナ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代企業法・金融法の課題

人名 弥永 真生/編
人名ヨミ ヤナガ マサオ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2004.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代企業法・金融法の課題
タイトルヨミ ゲンダイ キギョウホウ キンユウホウ ノ カダイ
人名 弥永 真生/編   山田 剛志/編   大杉 謙一/編
人名ヨミ ヤナガ マサオ ヤマダ ツヨシ オオスギ ケンイチ
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.10
ページ数または枚数・巻数 307p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 4-335-35288-3
分類記号 335
件名 企業法会計金融-法令
内容紹介 経済のグローバル化・複雑化に伴い、企業・金融・会計をめぐる根本原則が見直されている。議論をつめ解決への道を探るべきホット・イッシューに理論と実務の両面から果敢に挑む。
著者紹介 1961年生まれ。筑波大学ビジネス科学研究科教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810609223



目次


内容細目

企業法・金融法の課題   1-8
弥永 真生/著
今後の商法改正と企業法制   11-24
大杉 謙一/著
LLCにおける定款自治の基礎   25-43
大杉 謙一/著
フランス簡易会社と会社法改正   44-64
生田 美弥子/著
親子会社と取締役の責任   65-81
江崎 滋恒/著
表明・保証の意義と瑕疵担保責任との関係   82-92
江平 亨/著
金融商品・会計・開示   95-97
弥永 真生/著
コマーシャル・ペーパー保有者保護と商法・証券取引法   98-126
宇留賀 由紀/著 弥永 真生/著
公会計と企業会計の相互関係   127-157
桜内 文城/著
取締役等のリスク管理責任と金融商品開示   158-172
弥永 真生/著 木村 真生子/著
資産流動化と信託法理の活用の余地   173-205
弥永 真生/著
企業開示の課題   206-226
梅津 立/著
金融業務と行政   229-232
山田 剛志/著
銀行の「その他の付随業務」   233-266
森下 国彦/著 渡邉 雅之/著
財投機関債に関する諸論点   267-279
桜内 文城/著
整理回収機構による責任追及訴訟と銀行取締役の注意義務   280-302
山田 剛志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弥永 真生 山田 剛志 大杉 謙一
335 335
企業法 会計 金融-法令
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。