検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006236533図書一般230.4/クニ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

史料が語る中世ヨーロッパ

人名 国方 敬司/編
人名ヨミ クニカタ ケイジ
出版者・発行者 刀水書房
出版年月 2004.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 史料が語る中世ヨーロッパ
タイトルヨミ シリョウ ガ カタル チュウセイ ヨーロッパ
人名 国方 敬司/編   直江 真一/編   苑田 亜矢/[ほか著]
人名ヨミ クニカタ ケイジ ナオエ シンイチ ソノダ アヤ
出版者・発行者 刀水書房
出版者・発行者等ヨミ トウスイ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.2
ページ数または枚数・巻数 461p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
ISBN 4-88708-324-6
分類記号 230.4
件名 西洋史-中世
内容紹介 西欧中世研究会が、史資料の取扱い方を論じ、オリジナル史資料に基づく歴史分析を試みた論文集。法制史、国制史・行政史、社会史・文化史、経済史といった幅広い領域の論文を収録。
著者紹介 1950年生まれ。山形大学人文学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810554376



目次


内容細目

国王ヘンリ2世のConstitutionesとAssisaについて   5-34
苑田 亜矢/著
『グランヴィル』の伝来状況   35-52
直江 真一/著
『ブラクトン』体系の構成・再論   53-70
沢田 裕治/著
ウスタシァの騒擾   71-102
北野 かほる/著
ウィリアム征服王イングランド証書のなかの「偽文書」   103-122
中村 敦子/著
Domina AnglorumとDominus Anglie   123-142
吉武 憲司/著
国王ヘンリ2世と『ヘンリ2世の事績録』   143-162
都築 彰/著
「ネイション=アドレス」再考   163-178
有光 秀行/著
『天国の書』にみる13世紀のボローニャ   179-198
山辺 規子/著
13世紀トリプロウ=ハンドレッドのレガリア,荘園領主裁判権,十人組   199-222
朝治 啓三/著
16世紀の財務府における会計業務と財政収支関係史料について   223-244
井内 太郎/著
監察の史料と国教強制研究   245-262
楠 義彦/著
「資料」が語る騎士の姿   265-288
鶴島 博和/著
ジェントリの家系文書群はどのようにして作られ,どのように使われ,なぜいま残っているのか   289-308
新井 由紀夫/著
『マージェリー=ケンプの書』にみる史料解釈の問題点   309-322
森下 園/著
『イングランド政策の書』にみる中世後期イングランドの政治意識   323-342
梁川 洋子/著
ソルボンヌ学寮図書館蔵書目録(1338年)とその世界   343-364
大嶋 誠/著
ドゥームズデイ=ブックに見る11世紀イングランド東部の王領地経営   367-390
宮城 徹/著
ハイワース=ハンドレッド再論にむけて   391-410
国方 敬司/著
最終和解譲渡証書について   411-428
宮前 康司/著
西欧中世史研究会の歩み   429-432
朝治 啓三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

230.4 230.4
西洋史-中世
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。