検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006236954図書一般319.8/オカ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アクター発の平和学

人名 小柏 葉子/編
人名ヨミ オガシワ ヨウコ
出版者・発行者 法律文化社
出版年月 2004.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アクター発の平和学
サブタイトル 誰が平和をつくるのか?
タイトルヨミ アクターハツ ノ ヘイワガク
サブタイトルヨミ ダレ ガ ヘイワ オ ツクル ノカ
人名 小柏 葉子/編   松尾 雅嗣/編
人名ヨミ オガシワ ヨウコ マツオ マサツグ
出版者・発行者 法律文化社
出版者・発行者等ヨミ ホウリツ ブンカシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2004.2
ページ数または枚数・巻数 194p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 4-589-02707-0
分類記号 319.8
件名 平和
内容紹介 「あなたにとって、平和とは何ですか?」 アクターから見えてくる平和の多様性と関係性に注目した、21世紀の平和学入門書。NGO発の平和、平和を模索する地域協力、身近な政府である地方自治体からの平和などを収録。
著者紹介 広島大学平和科学研究センター助教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810541945



目次


内容細目

国家の平和を越えて   1-16
松尾 雅嗣/著
NGO発の平和   17-38
毛利 聡子/著
国連の求める平和   39-60
庄司 真理子/著
平和を模索する地域協力   61-81
大島 美穂/著
「南」の諸国   82-97
小柏 葉子/著
地方自治体   98-123
平井 一臣/著
インドの先住民族社会と平和   124-144
真実 一美/著
外国人   145-164
吉田 晴彦/著
個人   165-187
市川 ひろみ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
平和
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。