検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005570270図書一般331.19/イト04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

インセンティブ設計の経済学

人名 伊藤 秀史/編著
人名ヨミ イトウ ヒデシ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2003.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル インセンティブ設計の経済学
サブタイトル 契約理論の応用分析
タイトルヨミ インセンティブ セッケイ ノ ケイザイガク
サブタイトルヨミ ケイヤク リロン ノ オウヨウ ブンセキ
人名 伊藤 秀史/編著   小佐野 広/編著
人名ヨミ イトウ ヒデシ オサノ ヒロシ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.12
ページ数または枚数・巻数 392p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 4-326-50243-6
分類記号 331.19
件名 経済分析契約
内容紹介 価格理論やゲーム理論とならんで現代の応用ミクロ分析の柱となる「契約理論」を用い、さまざまな経済制度・社会制度を分析するとともに、インセンティブ設計の視点でどのような成果や経済学的含意が得られるかを展望する。
著者紹介 1959年石川県生まれ。スタンフォード大学ビジネス・スクールにてPh.D.取得。一橋大学大学院商学研究科教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810527764



目次


内容細目

インセンティブ設計の経済学   3-26
伊藤 秀史/著 小佐野 広/著
金融分析と契約理論   27-50
内田 浩史/著
測定コストと会計研究   51-74
椎葉 淳/著
組織における権限配分とモニタリング   75-106
菊谷 達弥/著 林田 修/著
人事の経済学   107-136
清滝 ふみ/著 熊谷 礼子/著
流通の経済分析   137-164
浜田 弘潤/著
自然独占規制・競争導入政策・競争政策   165-194
水野 敬三/著
非対称情報下の環境政策   195-226
中泉 拓也/著
企業に対する制裁メカニズム   227-262
清水 剛/ほか著
契約理論と政治経済学   263-290
小林 航/著
診療報酬契約の経済学   291-324
沢野 孝一朗/著
公的部門におけるソフトな予算制約問題   325-356
赤井 伸郎/著
契約構造と所得分配決定の動学メカニズム   357-384
二神 孝一/著 石黒 真吾/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.19 331.19
経済分析 契約
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。