検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005390877図書一般332.2/ヒラ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

通貨危機後のアジア経済と改革への展望

人名 平川 均/編著
人名ヨミ ヒラカワ ヒトシ
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2003.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 通貨危機後のアジア経済と改革への展望
サブタイトル タイ・インドネシア・韓国を中心に
シリーズ名 学術叢書
シリーズ名 名古屋大学国際経済動態研究センター叢書
シリーズ番号 10
タイトルヨミ ツウカ キキゴ ノ アジア ケイザイ ト カイカク エノ テンボウ
サブタイトルヨミ タイ インドネシア カンコク オ チュウシン ニ
シリーズ名ヨミ ガクジュツ ソウショ
シリーズ名ヨミ ナゴヤ ダイガク コクサイ ケイザイ ドウタイ ケンキュウ センター ソウショ
シリーズ番号ヨミ 10
人名 平川 均/編著   佐藤 隆文/編著
人名ヨミ ヒラカワ ヒトシ サトウ タカフミ
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.8
ページ数または枚数・巻数 190p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 4-8205-7998-3
分類記号 332.2
件名 アジア-経済通貨問題
内容紹介 2001年3月開催のシンポジウムの議論に基づき、アジア通貨危機の教訓と今後における改革を中心テーマとした、シンポジウム報告者の論文集。その後の改革実態と国ごとの個別対応を超えた地域協力の必要性と可能性を探る。
著者紹介 1948年愛知県生まれ。現在、名古屋大学教授(国際経済動態研究センター)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810493313



目次


内容細目

アジア通貨危機を考える視点   7-18
佐藤 隆文/著
アジア通貨危機の発生とその後の展開   19-48
平川 均/著
タイ通貨危機後の企業グループ再構築と産業再編   49-88
東 茂樹/著
ポスト通貨危機のインドネシア経済   89-122
尾村 敬二/著
通貨危機後の韓国における構造改革   123-152
高 竜秀/著
アジア安定通貨圏と円の役割   153-188
村瀬 哲司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア-経済 通貨問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。