検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005236534図書一般912.5/ツル03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鶴屋南北論集

人名 鶴屋南北研究会/編
人名ヨミ ツルヤ ナンボク ケンキュウカイ
出版者・発行者 国書刊行会
出版年月 1990.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鶴屋南北論集
タイトルヨミ ツルヤ ナンボク ロンシュウ
人名 鶴屋南北研究会/編
人名ヨミ ツルヤ ナンボク ケンキュウカイ
出版者・発行者 国書刊行会
出版者・発行者等ヨミ コクショ カンコウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1990.11
ページ数または枚数・巻数 283p
大きさ 20cm
価格 ¥2816
ISBN 4-336-03187-8
分類記号 912.5
件名 鶴屋 南北
件名 ツルヤ ナンボク
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810476128



目次


内容細目

文化二年前半の勝俵蔵   7-28
井草 利夫/著
『東海道四谷怪談』の演出考   29-54
石沢 秀二/著
日本演劇史からみた南北   55-62
今尾 哲也/著
南北と現代演劇   63-70
落合 清彦/著
南北作品と演出   71-86
郡司 正勝/著
歌舞伎と賤民   87-116
諏訪 春雄/著
南北と玉藻譚   117-158
高橋 則子/著
歌舞伎「濡れ場」考   159-186
中山 幹雄/著
灯籠仏一件始末   187-210
服部 幸雄/著
南北の劇空間   211-232
広末 保/著
彩入御伽草   233-274
森山 重雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴屋 南北
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。