検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005220512図書一般319.102/ウノ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

北東アジアにおける中国と日本

人名 宇野 重昭/編
人名ヨミ ウノ シゲアキ
出版者・発行者 国際書院
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北東アジアにおける中国と日本
サブタイトル 北京大学国際関係学院・島根県立大学シンポジウム/日中国交正常化三十周年記念
タイトルヨミ ホクトウ アジア ニ オケル チュウゴク ト ニホン
サブタイトルヨミ ペキン ダイガク コクサイ カンケイ ガクイン シマネケンリツ ダイガク シンポジウム/ニッチュウ コッコウ セイジョウカ サンジッシュウネン キネン
人名 宇野 重昭/編
人名ヨミ ウノ シゲアキ
出版者・発行者 国際書院
出版者・発行者等ヨミ コクサイ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.3
ページ数または枚数・巻数 272p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 4-87791-121-9
注記 文献 江口伸吾作成:p257〜263
分類記号 319.1022
件名 日本-対外関係-中国
内容紹介 日本、中国それぞれのナショナル・アイデンティティ及び北東アジアを中心とした国際的責務を再認識する観点から、日中間を世界史・人類史の一環として位置づけることが重要となる視点を様々な角度から提示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810457343



目次


内容細目

北東アジア地域の国際関係発展の機会と挑戦   53-72
梁 守徳/著 西野 可奈/訳
“9・11”テロ事件後の中米日三角関係   73-78
梁 守徳/著 西野 可奈/訳
北東アジアの国際関係   79-102
別枝 行夫/著
儒家の学説と正義観念   105-128
唐 士其/著 須藤 瑞代/訳
東西文明の共通性・異質性と相互補完性   129-160
鈴木 登/著
国交正常化以来の中日の経済貿易関係   163-176
方 連慶/著 西野 可奈/訳
日中の貿易構造と国際関係   177-194
今岡 日出紀/著
中国における高等教育の管理体制の改革   197-208
李 玉/著 谷橋 美智子/訳
信頼関係の構築と次世代教育   209-234
鹿 錫俊/著
北東アジアにおける中国と日本   235-244
潘 国華/著 松重 浩子/訳
日中国交正常化30周年にあたり「歴史認識」のギャップをどう乗り越えるか   245-256
宇野 重昭/対談 張 海鵬/対談 鹿 錫俊/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。