検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005082508図書一般498/オオ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

健康経済学

人名 大日 康史/編著
人名ヨミ オオクサ ヤスシ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版年月 2003.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 健康経済学
並列タイトル Health economics
タイトルヨミ ケンコウ ケイザイガク
人名 大日 康史/編著
人名ヨミ オオクサ ヤスシ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.4
ページ数または枚数・巻数 300p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 4-492-39403-6
分類記号 498
件名 衛生医療経済学
内容紹介 医療や医療費の分析にとどまらず、人々・社会全体の健康を発症以前も含めて分析。経済学者、医師、薬剤師、保健師、生活者の視点から包括的に実証分析し、現行制度や医療政策への評価を行い政策的インプリケーションを示す。
著者紹介 同志社大学大学院経済学研究科博士課程中退。経済学博士。現在、大阪大学社会経済研究所助教授。共著書に「医療サービス需要の経済分析」がある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810452289



目次


内容細目

健康経済学とは何か   1-10
大日 康史/著
計量経済学の手法について   11-32
別所 俊一郎/著 大日 康史/著
喫煙・飲酒の経済分析   33-56
佐藤 雅代/著 大日 康史/著
インフルエンザ予防接種の需要予測   57-92
大日 康史/著
がん検診の経済分析   93-124
渡辺 励/著 大日 康史/著
自己負担率と受診行動   125-156
別所 俊一郎/著 大日 康史/著
セルフメディケーションにおける薬局機能   157-170
亀井 美和子/著 大日 康史/著
医薬分業における薬局機能   171-186
亀井 美和子/著 大日 康史/著
自由診療と医師誘発需要   187-208
佐藤 満/著 大日 康史/著
生命の質の評価   209-246
佐藤 満/著 大日 康史/著
医療の効果としての生命の質   247-266
本多 智佳/著 大日 康史/著
健康の公平性   267-286
本多 智佳/著 大日 康史/著
健康経済学の政策的インプリケーション   287-292
大日 康史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498 498
衛生 医療経済学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。