検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005076559図書一般146.8/イノ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「心のケア」を再考する

人名 井上 芳保/編著
人名ヨミ イノウエ ヨシヤス
出版者・発行者 現代書館
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「心のケア」を再考する
タイトルヨミ ココロ ノ ケア オ サイコウ スル
人名 井上 芳保/編著
人名ヨミ イノウエ ヨシヤス
出版者・発行者 現代書館
出版者・発行者等ヨミ ゲンダイ ショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.3
ページ数または枚数・巻数 326p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 4-7684-3435-5
分類記号 146.8
件名 カウンセリング
内容紹介 現在のカウンセリングブームのなか、「心のケア」に関心のある人が多い。その関心の根幹である「信頼のおける人間関係を求める」心の問題を再考する。さっぽろ自由学校「遊」連続講座の成果を母体とした論考集。
著者紹介 1956年北海道生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、札幌学院大学社会情報学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810449446



目次


内容細目

いま、なぜ「心のケア」を問うのか   16-34
小沢 牧子/著
「心」への関心の落とし穴   35-61
伊藤 進/著
地域福祉のめざすものと「心のケア」   62-84
林 恭裕/著
フェミニストカウンセリングの現場から   85-102
大嶋 栄子/著
医療現場における「心のケア」   103-125
石谷 邦彦/著
看護の立場からみたホスピス・ケア   126-136
石垣 靖子/著
豚汁と「心のケア」   137-171
舛田 和麿/著
子ども臨床学から見えてくるもの   172-214
加藤 彰彦/著
「脱魔術化」した世界の「再魔術化」とどう向き合うか   216-244
山之内 靖/著
「ケア」についての考察   245-252
花崎 皋平/著
「心のケア」の幻想と現実をめぐって   253-306
井上 芳保/著
受講者の感想   307-322
村中 真佐子/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
カウンセリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。