検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005067673図書一般361.5/スキ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シンコペーション ラティーノ/カリビアンの文化実践

人名 杉浦 勉/編著
人名ヨミ スギウラ ツトム
出版者・発行者 エディマン
出版年月 2003.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル シンコペーション ラティーノ/カリビアンの文化実践
シリーズ名 Flash!Forward
シリーズ番号 01
タイトルヨミ シンコペーション ラティーノ カリビアン ノ ブンカ ジッセン
シリーズ名ヨミ フラッシュ フォワード
シリーズ番号ヨミ 1
人名 杉浦 勉/編著   鈴木 慎一郎/編著   東 琢磨/編著
人名ヨミ スギウラ ツトム スズキ シンイチロウ ヒガシ タクマ
出版者・発行者 エディマン新宿書房(発売)
出版者・発行者等ヨミ エディマン/シンジュク ショボウ
出版地・発行地 [東京]/[東京]
出版・発行年月 2003.2
ページ数または枚数・巻数 247p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 4-88008-290-2
分類記号 361.5
件名 ラテン アメリカカリブ海沿岸地域
内容紹介 学問的境界を越えて、ラテンアメリカ/カリブやメトロポリスのフィールドワークを中心に「移動するひとびと」のスタイルを検証する。現代の底流に潜む磁場を横断的に検証する新シリーズ第一弾。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810444082



目次


内容細目

ドミニカンヨーク・オン・ムーヴ   14-23
三吉 美加/著
ニューヨーク・クラブ・カルチャー   24-27
池戸 亨/著
トロント・カリビアン、カリバーナ・フェスティバル   28-37
粟谷 佳司/著
ロサンゼルス・チカーノ的フィロソフィとはなにか   38-43
宮田 信/著
タギングの奇跡—都市をレイヤリングするグラフィティ   44-75
酒井 隆史/著
わたしたちのなかにある小さきひそやかな声—ラティーナ・アイデンティティの提携ポリティクス   76-95
杉浦 勉/著
スリナムの黒人音楽—意味の(不)透明性・遠近法的な文化のイメージ   96-104
岩田 晋典/著
カリブ海地域の女性たちの「語り」   105-115
石塚 道子/著
神々の<物質化>—あるいはキューバのマルクス   116-137
大杉 高司/著
スタイルと他者性   138-167
鈴木 慎一郎/著
リプレゼンテーション・バトル—「ラテンアメリカ美術」の現在   168-179
石川 麻矢子/著
「諍いの風景」—インナーシティで生まれた文学群から   180-185
本山 謙二/著
小さな灰色のタイプライター—喪失と希望のあいだで   186-201
浜 邦彦/著
クラーヴェと録音機を持った男—キップ・ハンラハンのウェスト・ブロンクス   202-220
平井 玄/著
連結する路上—音楽・スタイルの脱場所とコミュニティの詩学   221-247
東 琢磨/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.5 361.5
ラテン アメリカ カリブ海沿岸地域
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。