検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005236690図書一般319.8/ヒロ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人道危機と国際介入

人名 広島市立大学広島平和研究所/編
人名ヨミ ヒロシマシリツ ダイガク ヒロシマ ヘイワ ケンキュウジョ
出版者・発行者 有信堂高文社
出版年月 2003.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人道危機と国際介入
サブタイトル 平和回復の処方箋
タイトルヨミ ジンドウ キキ ト コクサイ カイニュウ
サブタイトルヨミ ヘイワ カイフク ノ ショホウセン
人名 広島市立大学広島平和研究所/編
人名ヨミ ヒロシマシリツ ダイガク ヒロシマ ヘイワ ケンキュウジョ
出版者・発行者 有信堂高文社
出版者・発行者等ヨミ ユウシンドウ コウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.2
ページ数または枚数・巻数 248p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 4-8420-5547-2
分類記号 319.8
件名 国際紛争国連平和維持活動
内容紹介 国際紛争における「介入」-。現代世界のこの難問をいかに読みとくか? 国際的な紛争介入がはたして普遍的な正統性を持ち得るのか、持ち得るとしたらそれはどのような条件のもとで持ち得るのかについて検討する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810436337



目次


内容細目

人道危機と国際介入   1-18
星野 俊也/著
「新介入主義」の正統性   19-42
篠田 英朗/著
「冷戦後の紛争」とグローバリゼーション   43-68
遠藤 誠治/著
国際介入の一形態としての暫定的領域管理   69-88
山田 哲也/著
国益と人道主義の相克   89-112
秋山 信将/著
人道援助におけるNGOの活動   113-140
長 有紀枝/著
紛争報道の現状と課題   141-162
土生 修一/著
国際介入への地域的アプローチ   163-178
坪内 淳/著
UNTACの成果と新生カンボジアの課題   179-200
水本 和実/著
東チモールにおける国際連合の平和維持活動   201-226
東 佳史/著
国際介入と平和回復の処方箋   227-238
星野 俊也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
国際紛争 国連平和維持活動
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。