検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005255989図書一般332.2/タカ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

通貨危機と資本逃避

人名 高木 信二/編
人名ヨミ タカギ シンジ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版年月 2003.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 通貨危機と資本逃避
サブタイトル アジア通貨危機の再検討
タイトルヨミ ツウカ キキ ト シホン トウヒ
サブタイトルヨミ アジア ツウカ キキ ノ サイケントウ
人名 高木 信二/編   高木 信二/[ほか]執筆
人名ヨミ タカギ シンジ タカギ シンジ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.2
ページ数または枚数・巻数 194p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 4-492-44296-0
分類記号 332.2
件名 アジア(東部)-経済通貨問題国際資本移動
内容紹介 経済発展と資本逃避との関係、危機の発生要因などの諸問題をアジア経済危機をケースに国際資本移動の視点から理論的・実証的に再検討し、通貨危機を防ぐために必要な政策を示唆する。
著者紹介 1953年熊本市生まれ。ロチェスター大学よりPh.D.取得。現在、大阪大学大学院経済学研究学科教授(休職中)、IMF独立評価局審議官。著書に「為替レート変動と国際通貨制度」等。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810436131



目次


内容細目

通貨危機に関する理論的展望と本書のねらい   1-26
高木 信二/著 沢田 康幸/著
経済発展と資本逃避   27-60
渋谷 浩/著
アジア通貨危機の発生要因   61-84
宮尾 竜蔵/著
金融為替政策と資本流入   85-108
高木 信二/著
資本自由化の形態と為替リスク負担   109-130
横川 和男/著
通貨代替と通貨危機   131-156
沢田 康幸/著
通貨危機の社会的インパクト   157-186
沢田 康幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)-経済 通貨問題 国際資本移動
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。