検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004773990図書一般F93-61/シヨ02/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

少年の戦争

人名 吉村 康/著
人名ヨミ ヨシムラ ヤスシ
出版者・発行者 いしずえ
出版年月 2002.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 少年の戦争
サブタイトル 定本
タイトルヨミ ショウネン ノ センソウ
サブタイトルヨミ テイホン
人名 吉村 康/著
人名ヨミ ヨシムラ ヤスシ
出版者・発行者 いしずえ
出版者・発行者等ヨミ イシズエ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.8
ページ数または枚数・巻数 411p
大きさ 20cm
価格 ¥2667
ISBN 4-900747-56-4
注記 沖積舎 1984年刊の改訂増補
分類記号 913.6
内容紹介 戦争に遅れて育った世代が痛切な想いをこめて捧げる、父と母の「れくいえむ」。沖積舎84年刊の短編集「少年の戦争」に加筆修正し、作品を3編加えた改訂定本。
著者紹介 1939年京都府生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。作家。著書に「高杉晋作」「蜷川虎三の生涯」「心眼の人山本覚馬」「冬の歌碑松倉米吉の生涯」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810392120



目次


内容細目

春浅き日に   5-100
青い苺の周辺   101-136
父の列車   137-154
秣を刈る少年   155-196
満月   197-210
白い帽子   211-234
少年の戦争   235-268
その日の空   269-296
冥土のみちづれ   297-336
春な忘れそ   337-382
教科書版父の列車   383-406

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。