検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004748133図書一般369.26/タカ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高齢者ケアをどうするか

人名 高木 安雄/監修・訳
人名ヨミ タカギ ヤスオ
出版者・発行者 中央法規出版
出版年月 2002.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 高齢者ケアをどうするか
サブタイトル 先進国の悩みと日本の選択
タイトルヨミ コウレイシャ ケア オ ドウスルカ
サブタイトルヨミ センシンコク ノ ナヤミ ト ニホン ノ センタク
人名 高木 安雄/監修・訳   池上 直己/編著   ジョン・C.キャンベル/編著
人名ヨミ タカギ ヤスオ イケガミ ナオキ ジョン C キャンベル
出版者・発行者 中央法規出版
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ホウキ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.7
ページ数または枚数・巻数 256p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 4-8058-2048-9
分類記号 369.26
件名 高齢者福祉介護福祉老年医学
内容紹介 理想的な高齢者ケアシステムの構築に向けて、われわれはどうアプローチすべきか。先進諸国と日本の識者たちが、その手がかりと論点を照射する。98年に慶応義塾大学三田キャンパスで開催されたシンポジウムの内容をまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810379900



目次


内容細目

高齢者の視点から   25-30
ルース・キャンベル/著
高齢者ケアスタッフの質の向上と量の拡充   31-33
池上 直己/著
ケアの社会的側面と医療との関係   34-38
マーガレッタ・イブハマー/著
ケアにおける女性の役割   39-44
大熊 由紀子/著
高齢者ケアにおける家族の役割   45-55
袖井 孝子/著
インフォーマルケアとフォーマルケアの関係   56-63
クリスティン・E・スウェイン/著
虚弱な高齢者の身体機能の維持   79-81
千野 直一/著
老人医療の学際的チームにおける医師の役割   82-85
ジェフリー・B・ハルター/著
高齢者ケアにおける看護職の役割   86-88
井上 郁/著 中山 洋子/著
介護保険において医師が直面する問題   89-92
カール-ハインツ・モーリッツ/著
急性期医療と介護の接合   93-99
エセル・L・ミティ/著
高齢者ケアにおける医師の養成   100-102
折茂 肇/著
特別な医学的管理と医療・福祉の連携の必要性   103-110
ミール・W・リーベ/著
高齢者ケアと痴呆   111-119
ピーター・J・ホワイトハウス/著
社会保険方式による理想的な介護システムの財源   134-137
ジョン・C・キャンベル/著
理想的な介護システムの設計   138-142
ピーター・ヒックス/著
社会政策としての高齢者ケア   143-148
キエケ・G・H・オクマ/著
高齢者ケアの財源   149-152
J・マティアス・グラフ・フォン・デア・シューレンブルク/著
介護と労働市場   153-157
清家 篤/著
制度をいかに維持するか   158-161
曽根 泰教/著
高齢者ケアの財源調達とサービス提供の市場要因   162-167
八代 尚宏/著
効果的なケアマネジメントのあり方   184-192
デビッド・チャリス/著
日本の介護保険制度   193-198
衛藤 幹子/著
高齢者ケアが機能するモデル   199-204
ロザリー・A・ケイン/著
東京都における痴呆性高齢者対策の展開   205-208
三浦 文夫/著
在宅・施設におけるケアの質の確保   209-211
高木 安雄/著
高齢者ケアにおける住宅の役割   212-214
アグネッタ・モディグ・サム/著
施設ケア・在宅ケア・地域ケアにおけるバランス   215-219
ジョシュア・M・ウィナー/著
OECD各国における高齢化と公的支出の関連   220-225
勝又 幸子/著
効果的な在宅ケアのための報酬とは   226-232
ウィリアム・ウェイサート/著
高齢者ケア   233-240
ルース・キャンベル/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 老年医学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。