検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010941391図書一般332.2/ウノ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

21世紀北東アジアの地域発展

人名 宇野 重昭/編
人名ヨミ ウノ シゲアキ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2002.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 21世紀北東アジアの地域発展
タイトルヨミ ニジュウイッセイキ ホクトウ アジア ノ チイキ ハッテン
人名 宇野 重昭/編   増田 祐司/編
人名ヨミ ウノ シゲアキ マスダ ユウジ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.3
ページ数または枚数・巻数 290p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 4-535-55279-7
分類記号 332.2
件名 アジア(東部)-経済
内容紹介 「21世紀北東アジアの地域発展を展望する」という題目で、現在進行しつつある北東アジア地域の構造変容を、各国の専門家が夫々の立場から議論する。島根県立大学で開催された「NEAR国際シンポジウム2001」の成果。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810364981



目次


内容細目

「北東アジア的」社会と日本的経営の将来   3-16
ロナルド・ドーア/著
北東アジアにおける産業発展と都市形成   17-30
清成 忠男/著
北東アジア開発の金融メカニズムの提案   31-42
金 泳鎬/著
北東アジア経済とIT   43-54
王 浣塵/著
世界経済システムと北東アジア経済   55-82
増田 祐司/著
東アジア経済の発展構造   85-112
平川 均/著
北東アジア経済圏における内発的発展   113-138
蛯名 保彦/著
北東アジアにおける企業間連携   139-148
増田 辰弘/著
環黄海の地域経済交流モデルについて   149-158
三本松 進/著
「IT不況」と東アジアのハイテク産業ネットワークへの波及効果   159-180
張 秉煥/著
国家、社会、そしてNPO   183-202
藪野 祐三/著
エコロジカルな変革を担いうる「市民」とは   203-220
井上 有一/著
韓国における環境NGOの現段階と課題   221-234
金 才賢/著
NPOと営利企業の協働の可能性   235-248
下田 博次/著
ローカル・コモンズと公共性   249-266
北尾 邦伸/著
北東アジア市民社会への展望   267-286
初岡 昌一郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アジア(東部)-経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。