検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004715470図書一般367.7/ヤス02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「高齢者神話」の打破

人名 安川 悦子/編著
人名ヨミ ヤスカワ エツコ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2002.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「高齢者神話」の打破
サブタイトル 現代エイジング研究の射程
タイトルヨミ コウレイシャ シンワ ノ ダハ
サブタイトルヨミ ゲンダイ エイジング ケンキュウ ノ シャテイ
人名 安川 悦子/編著   竹島 伸生/編著
人名ヨミ ヤスカワ エツコ タケシマ ノブオ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.4
ページ数または枚数・巻数 255,2p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 4-275-01924-5
分類記号 367.7
件名 高齢者
内容紹介 現代における「老い」とは何だったのか。「老い」をめぐる生と死の観念の変容、ジェンダー、健康、医学、政治、経済、社会保障制度等、多様な視点から、その社会的構築性を再検討する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810359727



目次


内容細目

現代エイジング研究の課題と展望   3-48
安川 悦子/著
「女性の神話」と「老いの神話」   49-82
安川 悦子/著
高齢者の「主体化」と死生観の変容   83-114
別所 良美/著
アメリカにおける現代エイジング「問題」   115-138
三品 武男/著
イギリスにおける「エイジング」概念の成立   139-168
安川 悦子/著
日本における高齢者の社会参加   169-194
中田 照子/著
現代医学におけるエイジング   195-226
岡田 暁宜/著
老年学における健康と運動   227-252
竹島 伸生/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.7 367.7
高齢者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。