検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004706073図書一般326.3/フク02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の社会文化構造と人権

人名 福田 雅章/著
人名ヨミ フクダ マサアキ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2002.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の社会文化構造と人権
サブタイトル “仕組まれた自由”のなかでの安楽死・死刑・受刑者・少年法・オウム・子ども問題
タイトルヨミ ニホン ノ シャカイ ブンカ コウゾウ ト ジンケン
サブタイトルヨミ シクマレタ ジユウ ノ ナカ デノ アンラクシ シケイ ジュケイシャ ショウネンホウ オウム コドモ モンダイ
人名 福田 雅章/著
人名ヨミ フクダ マサアキ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.3
ページ数または枚数・巻数 687p
大きさ 21cm
価格 ¥6000
ISBN 4-7503-1548-6
分類記号 326.3
件名 刑事政策人権
内容紹介 日本の社会文化構造の必然的所産としての死刑、いじめ、公害問題…。憲法第十三条の保障する「国民はすべて個人として尊重される」とする規範が伝統的な解釈論を超えてどのように適用されるべきかという視点で論ずる。
著者紹介 1938年生まれ。一橋大学法学部卒業。同大学院に進学後、ハーバード大学ロースクール大学院修了。一橋大学教授を定年退官。子どもの権利条約市民NGO・報告書をつくる会代表。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810351115



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326.3 326.3
刑事政策 人権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。