検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004549929図書一般375/アサ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グローバル教育からの提案

人名 浅野 誠/編
人名ヨミ アサノ マコト
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2002.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グローバル教育からの提案
サブタイトル 生活指導・総合学習の創造
タイトルヨミ グローバル キョウイク カラ ノ テイアン
サブタイトルヨミ セイカツ シドウ ソウゴウ ガクシュウ ノ ソウゾウ
人名 浅野 誠/編   デイヴィッド・セルビー/編
人名ヨミ アサノ マコト デイヴィッド セルビー
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.3
ページ数または枚数・巻数 289p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 4-535-56161-3
分類記号 375
件名 国際理解教育環境教育生活指導
内容紹介 総合学習の時間導入を控え、教育をグローバルにみる気運が高まっている。多文化社会、環境意識、地球市民をキーワードに日本とカナダの教育者たちが提言する画期的な論集。
著者紹介 沖縄大学、琉球大学を経て、現在、中京大学教員。主著に「沖縄教育の反省と提案」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810345511



目次


内容細目

対話   2-12
浅野 誠/対談 デイヴィッド・セルビー/対談
ウェブ(網目)を越えて   13-28
デイヴィッド・セルビー/著 浅野 誠/訳
新しい世紀   29-39
浅野 誠/著
多文化社会における教育   40-58
デイヴィッド・セルビー/著 藻谷 容子/訳
大胆に教え,大胆に学ぶ   59-67
ジェニファ・ザーバ/著 浅野 誠/訳
グローバル時代の教育のために   68-76
小関 一也/著
グローバル教育再論   77-88
グラハム・パイク/著 藻谷 容子/訳
私たちは平和的に生きられるのですか   89-102
鈴木 和夫/著
対話   112-117
浅野 誠/対談 デイヴィッド・セルビー/対談
生きかた・生活の転換を求める未来教育   118-131
浅野 誠/著
ヒューメイン教育   132-152
デイヴィッド・セルビー/著 浅野 誠/訳
支配的世界観を越える環境教育のビジョン   153-161
高橋 由佳/著
政治化されたケアの倫理   162-176
コンスタンス・ラッセル/著 アン・ベル/著 浅野 誠/訳
目に見える世界で   177-189
ウェンディ・アグニュー/著 浅野 誠/訳
対話   198-202
浅野 誠/対談 デイヴィッド・セルビー/対談
深緑へ   203-218
デイヴィッド・セルビー/著 浅野 誠/訳
グローバルな学習のための組織をつくる   219-229
浅野 誠/著
グローバル教育の立場から英語教育を創造する   230-237
浅川 和也/著
参加・自治・友情を育む実践を   238-248
渡辺 雅之/著
グローバル教育の出発   249-257
バートラム・タルク/著 浅野 誠/訳
学習者の声をはげます   258-267
マリー・ラディーノ/著 浅野 誠/訳
グローバル教育におけるメディア教育と教材   268-277
【ソ】合 宗隆/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375 375
国際理解教育 環境教育 生活指導
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。