検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004543872図書一般487.51/ウエ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

魚類のニューロサイエンス

人名 植松 一真/編
人名ヨミ ウエマツ カズマサ
出版者・発行者 恒星社厚生閣
出版年月 2002.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 魚類のニューロサイエンス
サブタイトル 魚類神経科学研究の最前線
タイトルヨミ ギョルイ ノ ニューロ サイエンス
サブタイトルヨミ ギョルイ シンケイ カガク ケンキュウ ノ サイゼンセン
人名 植松 一真/編   岡 良隆/編   伊藤 博信/編
人名ヨミ ウエマツ カズマサ オカ ヨシタカ イトウ ヒロノブ
出版者・発行者 恒星社厚生閣
出版者・発行者等ヨミ コウセイシャ コウセイカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.3
ページ数または枚数・巻数 310p
大きさ 27cm
価格 ¥8000
ISBN 4-7699-0960-8
分類記号 487.51
件名 魚類神経
内容紹介 2000年開催のシンポジウム「魚類神経科学研究の現状と展望」の内容を中心にまとめる。硬骨魚の運動・感覚に関わる脳領域の役割等についての研究を発表する。
著者紹介 広島大学生物生産学部。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810343681



目次


内容細目

魚類の脳研究の歴史と展望   1-8
伊藤 博信/著
魚類遊泳運動の中枢神経機構   9-21
植松 一真/著
逃避運動の制御と学習を担うマウスナー細胞   22-37
小田 洋一/著 中山 寿子/著
魚類発音システムの多様性とその神経生物学   38-57
宗宮 弘明/著
魚類の味覚   58-76
清原 貞夫/著
魚類の嗅覚受容   77-92
庄司 隆行/著 上田 宏/著
魚類松果体の生物時計   93-105
飯郷 雅之/著
魚類の網膜における光受容細胞の分化と増殖   106-121
大村 百合/著
硬骨魚類の視覚神経路   122-136
山本 直之/著 伊藤 博信/著
弱電気魚の電気感覚   137-159
菅原 美子/著
神経修飾物質としてのペプチドGnRH(生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン)とその放出   160-177
岡 良隆/著
終脳(端脳)の構造と機能   178-195
吉本 正美/著 伊藤 博信/著
魚類の情動性と学習   196-210
吉田 将之/著
サケの母川回帰と嗅覚記憶   211-244
佐藤 真彦/著
魚類の性行動の内分泌調節と性的可逆性   245-262
小林 牧人/著
自律神経系   263-273
船越 健悟/著
メダカの脳の発生   274-289
石川 裕二/著
ゼブラフィッシュを使った後脳発生機構の研究   290-303
岡本 仁/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

487.51 487.51
魚類 神経
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。