蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0004526018 | 図書一般 | 188.82/カワ02/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
良寛と荘子
|
| 人名 |
川内 芳夫/著
|
| 人名ヨミ |
カワウチ ヨシオ |
| 出版者・発行者 |
考古堂書店
|
| 出版年月 |
2002.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
良寛と荘子 |
| サブタイトル |
良寛の生き方の原点は荘子であった! |
| タイトルヨミ |
リョウカン ト ソウシ |
| サブタイトルヨミ |
リョウカン ノ イキカタ ノ ゲンテン ワ ソウシ デ アッタ |
| 人名 |
川内 芳夫/著
|
| 人名ヨミ |
カワウチ ヨシオ |
| 出版者・発行者 |
考古堂書店
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウコドウ ショテン |
| 出版地・発行地 |
新潟 |
| 出版・発行年月 |
2002.1 |
| ページ数または枚数・巻数 |
334p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥2800 |
| ISBN |
4-87499-966-2 |
| 注記 |
水濡れ・汚れあり(見返し他多数) |
| 分類記号 |
188.82
|
| 件名 |
荘子
|
| 件名 |
良寛
/
荘子
|
| 件名 |
リョウカン
/
ソウシ
|
| 内容紹介 |
「僧にもあらず俗にもあらず」の良寛の不可解性を解くカギは、「無為自然あるがまま」の荘子哲学にあった。良寛の詩句と「荘子」のことばの照応関係を双方から抽出しながら、良寛の荘子的境涯を解き明かす。 |
| 著者紹介 |
米沢工業専門学校電気科卒。岩崎通信機株式会社、山形県立庄内農学校等を経て、昭和56年山形県立寒河江高等学校(校長)退職。著書に「良寛」がある。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810331415 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる