検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004508016図書一般369.261/ヤマ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

介護と家族

人名 山中 永之佑/[ほか]編
人名ヨミ ヤマナカ エイノスケ
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版年月 2001.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 介護と家族
シリーズ名 シリーズ比較家族
シリーズ番号 第2期4
タイトルヨミ カイゴ ト カゾク
シリーズ名ヨミ シリーズ ヒカク カゾク
シリーズ番号ヨミ 2-4
人名 山中 永之佑/[ほか]編
人名ヨミ ヤマナカ エイノスケ
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版者・発行者等ヨミ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.12
ページ数または枚数・巻数 318p
大きさ 20cm
価格 ¥4200
ISBN 4-657-01411-0
分類記号 369.261
件名 高齢者福祉家庭看護家族関係
内容紹介 介護は誰が担うのか? 法律・歴史・ジェンダー等の視点から問題点を探り、高齢社会における家族のあり方を問いなおす。1998年の比較家族史学会第34回研究大会のシンポジウムにおける報告を中心に構成。
著者紹介 大阪大学名誉教授(日本近代法論)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810320291



目次


内容細目

介護と家族   23-58
山中 永之佑/著
家族介護問題と法政策   59-89
山脇 貞司/著
介護と家族法   90-111
上野 雅和/著
介護における「個」と「家族」の役割   112-135
藤井 正雄/著
在宅長期療養高齢者の介護   136-170
近森 栄子/著
日本近世の高齢者介護と家族   171-202
柳谷 慶子/著
高齢者の加齢と家族形態の変化   203-225
高橋 博子/著
女性地方議員の介護の実態と意識   226-266
竹安 栄子/著 春日 雅司/著
介護休業とジェンダー   267-296
白石 玲子/著
中国の養老事情について   297-314
包 敏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.261 369.261
高齢者福祉 家庭看護 家族関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。