検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004474979図書一般210.7/クン01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

再考・満州事変

人名 軍事史学会/編集
人名ヨミ グンジシ ガッカイ
出版者・発行者 錦正社
出版年月 2001.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 再考・満州事変
タイトルヨミ サイコウ マンシュウ ジヘン
人名 軍事史学会/編集
人名ヨミ グンジシ ガッカイ
出版者・発行者 錦正社
出版者・発行者等ヨミ キンセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.10
ページ数または枚数・巻数 339p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
ISBN 4-7646-0315-2
注記 満州事変勃発七〇周年記念特集号/『軍事史学』第37巻第2・3合併号
分類記号 210.7
件名 満州事変(1931)
内容紹介 満州事変前夜の状況分析から、その種々相を、中国人研究者3名を含む当代の気鋭の研究者が史料を博捜し、70年を経て漸くその真実に迫る! 近現代日本史研究に一石を投じる画期的論文集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810307013



目次


内容細目

「満州事変」の性格   9-22
臼井 勝美/著
満州事変と「八紘一宇」   23-41
三輪 公忠/著
満州領有の思想的源流   42-57
秦 郁彦/著
石原莞爾の満州事変   58-70
野村 乙二朗/著
石原構想の限界と可能性   71-88
荒川 憲一/著
満州事変直前の日中間の懸案交渉   89-102
浜口 裕子/著
「宥和」の変容   103-121
小池 聖一/著
一九三二年未発の「満洲PKF」?   122-134
等松 春夫/著
近代日本の政治過程と「九・一八」事変   135-147
李 樹泉/著 伊藤 信之/訳
九一八事変と中国の政局   148-163
栄 維木/著 伊藤 信之/訳
九一八事変とワシントン体制の動揺   164-190
熊 沛彪/著 劉 紅/訳
満州事変における関東軍の固有任務とその解釈・運用問題   191-207
白石 博司/著
海軍の強硬化と満州事変   208-220
影山 好一郎/著
満洲事変期陸軍の対ソ認識の一面   221-235
白石 仁章/著
熱河・関内作戦雑感   236-246
米本 敬一/著
重光駐華公使報告書   247-259
服部 竜二/著
安藤利吉兵務課長「満洲事変ノ発端ニ就テ」   260-270
白石 博司/著
参謀本部編『満州紀行』   271-282
安達 将孝/著
台湾における国共内戦史に関する研究状況   283-295
門間 理良/著
L・ヤング(加藤陽子他訳)『総動員帝国-満洲と戦時帝国主義の文化』   296-304
高橋 久志/著
細谷千博、イアン・ニッシュ監修平間洋一、イアン・ガウ、波多野澄雄編『日英交流史1600-2000・3軍事』   305-313
中山 隆志/著
石原莞爾元陸軍中将関連史料館   314-317
横山 久幸/著
片倉衷文書目録   318-334

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.7 210.7
満州事変(1931)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。