検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004425419図書一般290.7/コカ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域研究・地域学習の視点

人名 小金沢 孝昭/[ほか]編
人名ヨミ コガネザワ タカアキ
出版者・発行者 大明堂
出版年月 2001.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域研究・地域学習の視点
タイトルヨミ チイキ ケンキュウ チイキ ガクシュウ ノ シテン
人名 小金沢 孝昭/[ほか]編
人名ヨミ コガネザワ タカアキ
出版者・発行者 大明堂
出版者・発行者等ヨミ タイメイドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.6
ページ数または枚数・巻数 410p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 4-470-40075-0
分類記号 290.7
件名 地域研究社会科
内容紹介 地域研究の視点と工業・商業・都市の地域分析事例および地域学習教材を活用した授業実践例を論述。地域研究の成果と授業実践が連携し、研究と教育が一体化されることを希求する。
著者紹介 宮城教育大学教育学部勤務。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810274596



目次


内容細目

地域経済と中小企業   1-23
青野 寿彦/著
出稼ぎの町から「ブラジルタウン」へ   24-51
千葉 立也/著
対馬における石屋根板倉の分布   52-67
岡 秀一/著
多摩川(中・下流部)の水害とその対策   68-77
浅野 俊雄/著
都留織物業の地域的展開   78-104
和田 明子/著
都留市における機械金属工業の展開   105-123
青野 寿彦/著
北上・花巻両市における機械金属企業群の存立形態   124-151
松橋 公治/著 佐々木 直人/著
東京の中小造船所   152-166
笹川 耕太郎/著
改正大店法下での大型店舗網の再構築   167-198
山川 充夫/著
地域商業の変動   199-209
内海 達哉/著
地方都市における中心商店街の現状   210-225
武藤 真世/著
都市再開発による地域経済循環   226-246
阿部 恵伯/著
大月市の宅地開発   247-257
坂本 邦枝/著
地方小都市におけるバス交通   258-268
木野 康郎/著
総合的学習と食教育   269-280
小金沢 孝昭/著
子どもが調べ,感じた「環八」   281-293
下鳥 孝/著
学校用地図帳の変遷と地図指導   294-304
福田 行高/著
伝統を生かした工業   305-319
興井 綾子/著
「川」を題材にした環境教育の実践   320-328
木下 潤児/著
進んで緑を守ろうとする環境学習の工夫   329-342
養田 信行/著 養田 幸子/著
シドニー日本人学校における環境教育の実践   343-355
千代 隆志/著
アジアに目を向けた中学校社会科の授業   356-370
大谷 猛夫/著
在外教育施設における国際理解教育   371-380
千代 隆志/著
もうひとつのシンガポール旅行   381-401
松倉 紀之/著
平和学習と太平洋戦争   402-409
森 一博/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域研究 社会科
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。