検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004648531図書一般309.31/ニホ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

革命的共産主義運動

人名 日本革命的共産主義者同盟政治組織局/編集
人名ヨミ ニホン カクメイテキ キョウサン シュギシャ ドウメイ セイジ ソシキキョク
出版者・発行者 解放社
出版年月 2001.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 革命的共産主義運動
サブタイトル その理論と歴史
タイトルヨミ カクメイテキ キョウサン シュギ ウンドウ
サブタイトルヨミ ソノ リロン ト レキシ
人名 日本革命的共産主義者同盟政治組織局/編集
人名ヨミ ニホン カクメイテキ キョウサン シュギシャ ドウメイ セイジ ソシキキョク
新装版
出版者・発行者 解放社あかね図書販売(発売)
出版者・発行者等ヨミ カイホウシャ/アカネ トショ ハンバイ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2001.5
ページ数または枚数・巻数 341p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 4-89989-055-9
注記 わが党派闘争・謀略粉砕闘争略年表:p321〜341
分類記号 309.31
件名 日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派
内容紹介 革命的マルクス主義を基本的立脚点として創造された、日本の反スターリン主義運動における最初の20年の歴史的教訓と理論的成果をまとめる。過去20年にわたる年表も付す。1983年刊の新装版。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810263706



目次


内容細目

革マル派結成二〇周年   40-65
里見 武郎/著
沖縄における労働者の闘いの前進   66-84
新谷 省三/著
革マル派建設の諸教訓   85-98
木曾 淳士/著
運動と組織論開拓のあゆみ   99-108
富士 登/著
陶山健一によるブクロ官僚一派の「制圧」   109-117
鬼塚 竜三/著
東欧における三大事件とわれわれ   118-133
大島 秀子/著
日共第七回大会とわが革命的左翼の闘い   134-141
川澄 和美/著
中国文化大革命と日本左翼知識人の腐敗   142-172
半沢 貫/著
化学労働戦線における反合理化闘争   173-184
永井 道範/著
金属労協におけるわれわれの闘い   185-212
山中 太郎/著
労働運動のスターリン式基礎づけ   213-231
山城 章一郎/著
思想的=組織的同一性の創造とは何か   232-242
竜泉 仙吉/著
組織建設における心情主義的傾向の克服のために   243-252
藤井 健一/著
同盟内思想闘争の倫理と論理   253-288
白磯 健司/著
官僚主義的組織論との決別   289-301
呉 英俊/著
党派闘争論の創造と発展   302-320
鬼塚 竜三/著
わが革命的共産主義運動の前進   6-39

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309.31 309.31
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。