検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004667713図書一般322.1/ハラ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本法制史論纂

人名 服藤弘司先生傘寿記念論文集刊行会/編
人名ヨミ ハラフジ ヒロシ センセイ サンジュ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版者・発行者 創文社
出版年月 2000.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本法制史論纂
サブタイトル 紛争処理と統治システム/服藤弘司先生傘寿記念
タイトルヨミ ニホン ホウセイシ ロンサン
サブタイトルヨミ フンソウ ショリ ト トウチ システム/ハラフジ ヒロシ センセイ サンジュ キネン
人名 服藤弘司先生傘寿記念論文集刊行会/編
人名ヨミ ハラフジ ヒロシ センセイ サンジュ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版者・発行者 創文社
出版者・発行者等ヨミ ソウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2000.11
ページ数または枚数・巻数 553,16p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
ISBN 4-423-74080-X
注記 服藤弘司先生略歴・著編書目録:p545〜549
分類記号 322.1
件名 法制史-日本
件名 服藤 弘司
件名 ハラフジ ヒロシ
内容紹介 服藤弘司の傘寿を記念し、弟子たちが各自の関心のある課題についての論文を寄せる。院制前平安期における土地相論、訴えの保障、江戸幕府目付の月番制についてなどの論文を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810228733



目次


内容細目

院政前平安期における土地相論   3-80
梅田 康夫/著
東寺領山城国上桂荘をめぐる紛争について   81-126
伊藤 一義/著
訴えの保障   127-338
大平 祐一/著
江戸幕府目付の月番制について   339-384
本間 修平/著
御定書七一条(人殺并疵附等御仕置之事)の実効性について   385-418
藪 利和/著
明治初年のある代書・代言人の日誌   419-544
吉田 正志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

322.1 322.1
322.1 322.1
服藤 弘司 法制史-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。