蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010944858 | 図書一般 | F91-7/ユウ12/2 | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
結城信一全集 第2巻 1957-1972
|
人名 |
結城 信一/著
|
人名ヨミ |
ユウキ シンイチ |
出版者・発行者 |
未知谷
|
出版年月 |
2000.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
有職食文化図鑑 |
サブタイトル |
儀礼・食材・料理・器 |
タイトルヨミ |
ユウソク ショクブンカ ズカン |
サブタイトルヨミ |
ギレイ ショクザイ リョウリ ウツワ |
人名 |
八條 忠基/著
|
人名ヨミ |
ハチジョウ タダモト |
出版者・発行者 |
平凡社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヘイボンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
215p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-582-12438-5 |
ISBN |
4-582-12438-5 |
注記 |
文献:p215 |
分類記号 |
383.81
|
件名 |
食生活-日本
/
食物-歴史
/
料理(日本)-歴史
/
有職故実
|
内容紹介 |
和食のルーツである平安時代の「有職料理」。平安時代以来の朝廷・貴族社会を中心に、古来の文献を丹念にたどり、年中行事・儀式に用いられた行事食や器、四季がもたらす食材などを、豊富なビジュアルとともに解説する。 |
著者紹介 |
綺陽装束研究所主宰。古典文献研究の研鑽だけでなく、「有職故実」の世界をひろく現代人の生活に活用するための活動を続けている。著書に「有職装束大全」「有職の色彩図鑑」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812808891 |
目次
内容細目
-
鶴の書
9-36
-
-
インドネシアの空
37-93
-
-
山吹
94-114
-
-
鎮魂曲
115-166
-
-
夜明けのランプ
167-228
-
-
湖畔
229-243
-
-
セザンヌの山
244-251
-
-
山の池
252-267
-
-
バルトークの夜
268-285
-
-
山のあかり
286-291
-
-
ボナールの庭
292-322
-
-
冬木立の中で
323-331
-
-
夜の鐘
332-377
-
-
落葉亭
378-399
-
-
木の扉
400-418
-
-
白い落葉
419-467
-
-
椎林
468-488
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
結城 信一 串田 孫一 郡司 勝義 結城 信孝
もどる