検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004334132図書一般367.7/ソメ00/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

老いと家族

人名 染谷 俶子/編
人名ヨミ ソメヤ ヨシコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 老いと家族
サブタイトル 変貌する高齢者と家族
シリーズ名 シリーズ家族はいま…
シリーズ番号 3
タイトルヨミ オイ ト カゾク
サブタイトルヨミ ヘンボウ スル コウレイシャ ト カゾク
シリーズ名ヨミ シリーズ カゾク ワ イマ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 染谷 俶子/編
人名ヨミ ソメヤ ヨシコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2000.10
ページ数または枚数・巻数 323p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
ISBN 4-623-03125-X
注記 水濡れあり
注記 文献:p305〜317
分類記号 367.7
件名 高齢者家族関係
内容紹介 人生後半期における家族関係の変化を考える。「高齢化」「少子化」をキーワードに、近代化と老親扶養の変化など、高齢者と家族関係の変化とその影響を身近な課題も含め、広範な考察を試みる。
著者紹介 1946年生まれ。淑徳大学社会学部教授。著書に「オーストラリアの高齢者福祉」「過疎地域の高齢者」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810212483



目次


内容細目

変貌する高齢者と家族の役割・機能   1-12
染谷 俶子/著
人口学的にみた高齢期家族の特徴   13-33
清水 浩昭/著
日本史に見る老人像   34-49
野口 実/著
高齢期家族の機能と高齢者の家事役割   50-80
奥山 正司/著
高齢期の余暇と家族   81-105
桝潟 俊子/著
高齢期夫婦と配偶者喪失   106-131
岡村 清子/著
一人暮らしの高齢者と単身文化   132-156
保坂 恵美子/著
農村社会の高齢期家族と生活課題   157-173
杉岡 直人/著
高齢化時代の家族関係と経済   174-204
斉藤 幸代/著
高齢者の扶養と介護の社会化   205-225
下山 昭夫/著
痴呆性高齢者と家族   226-251
岡本 多喜子/著
韓国における老年期の家族と扶養   252-272
山中 美由紀/著
スウェーデンの高齢者と家族   273-288
竹崎 孜/著
伝統と社会変化の中で   293-304
染谷 俶子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.7 367.7
高齢者 家族関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。