検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004264412図書一般331.4/ナカ00/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マルサス派の経済学者たち

人名 中矢 俊博/編著
人名ヨミ ナカヤ トシヒロ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2000.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル マルサス派の経済学者たち
タイトルヨミ マルサスハ ノ ケイザイ ガクシャタチ
人名 中矢 俊博/編著   柳田 芳伸/編著
人名ヨミ ナカヤ トシヒロ ヤナギタ ヨシノブ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2000.6
ページ数または枚数・巻数 239p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 4-8188-1258-7
分類記号 331.4
件名 経済学-古典学派
件名 Malthus Thomas Robert
件名 マルサス トーマス・ロバート
内容紹介 アダム・スミスの所見を起点とし、ミルを経てマーシャルによる「人間の研究」としての経済学の確立に至るまでの過程の中で「マルサス派」が果たした役割の重要性を描出する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810184164



目次


内容細目

バークとマルサス   1-24
中沢 信彦/著
ドゥーガルド・ステュアートと『人口論』   25-50
太田 要/著
もうひとりの「異端者」ジョン・カゼノウヴ   51-80
出雲 雅志/著
J・B・サムナーとマルサス   81-104
柳沢 哲哉/著
ホェイトリーの文明社会論   105-136
深貝 保則/著
N・W・シーニアの福利論   137-162
柳田 芳伸/著
マルサス人口論への積極的応答   163-184
松井 名津/著
『ザ・マルスージアン』とヴィクセル   185-214
橋本 比登志/著
ケインズの有効需要増大策   215-237
中矢 俊博/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Malthus Thomas Robert 経済学-古典学派
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。