検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004992632図書一般L756.087/カノ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

加納夏雄名品集

人名 加納 夏雄/[作]
人名ヨミ カノウ ナツオ
出版者・発行者 雄山閣出版
出版年月 2000.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 加納夏雄名品集
タイトルヨミ カノウ ナツオ メイヒンシュウ
人名 加納 夏雄/[作]   池田 末松/共著   吉田 輝三/共著
人名ヨミ カノウ ナツオ イケダ スエマツ ヨシダ テルゾウ
出版者・発行者 雄山閣出版
出版者・発行者等ヨミ ユウザンカク シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2000.1
ページ数または枚数・巻数 251p 図版10枚
大きさ 31cm
価格 ¥18000
ISBN 4-639-01661-1
注記 1972年刊の再刊
注記 加納夏雄年譜:p247〜251
分類記号 756.087
内容紹介 金家・安親と並び称され、近代金工史に燦然と輝く名匠、加納夏雄。海外のものを含め170余りの作品を収録。刀装具の何たるかを知り、鑑識眼を養う上でも役立つ佳品の集大成。1972年刊の再刊。
著者紹介 1828〜98年。京都生まれ。幕末明治の彫金家。東京美術学校教授、帝室技芸員などを務めた。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810154374



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。