検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004556288図書一般519.816/ミス01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

湖の環境と法

人名 阿部 泰隆/編
人名ヨミ アベ ヤスタカ
出版者・発行者 信山社出版
出版年月 1999.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 湖の環境と法
サブタイトル 琵琶湖のほとりから
タイトルヨミ ミズウミ ノ カンキョウ ト ホウ
サブタイトルヨミ ビワコ ノ ホトリ カラ
人名 阿部 泰隆/編   中村 正久/編
人名ヨミ アベ ヤスタカ ナカムラ マサヒサ
出版者・発行者 信山社出版[大学図書(発売)]
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ シュッパン/ダイガク トショ
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 1999.7
ページ数または枚数・巻数 343p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
ISBN 4-7972-5227-8
注記 文献:p323〜343
分類記号 519.8161
件名 環境保全琵琶湖
内容紹介 琵琶湖をめぐるこれまでの諸施策を多方面から評価し、その評価に基づいて湖沼環境を改善するための新たな諸施策を提案する。また、琵琶湖の総合保全政策への展開の経緯、計画の基本理念の形成などについて述べる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810124034



目次


内容細目

琵琶湖環境の現状とこれからの課題   1-28
阿部 泰隆/著
水資源開発における琵琶湖総合開発   30-50
秋山 道雄/著
琵琶湖総合開発特別措置法における琵琶湖の環境保全   51-72
阿部 泰隆/著 田中 謙/著
琵琶湖総合開発における自然保護地域公有化事業   73-97
木村 康二/著
湖沼水質保全特別措置法   98-113
北村 喜宣/著
滋賀県の環境政策   114-142
土屋 正春/著
滋賀県の汚水処理施設整備の法的工夫   144-158
阿部 泰隆/著
小規模発生源への対応   159-169
北村 喜宣/著
ノン・ポイント・ソース   170-178
北村 喜宣/著
近畿圏整備制度からみた琵琶湖の総合保全について   179-217
山下 淳/著
琵琶湖の環境保全と土地利用規制   218-234
安本 典夫/著
沿岸域管理の課題と方法   235-259
秋山 道雄/著
参加型環境政策への課題   260-270
土屋 正春/著
琵琶湖の総合保全整備計画の枠組みと課題   271-296
中村 正久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 泰隆 中村 正久
環境保全 琵琶湖
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。